見出し画像

多義性とカテゴリーの問題

こんにちは。ひさのりです。
今回は、多義性の問題について語っていきます。

今回のテーマとなるのは、多義性と、意味のカテゴライズの問題です。とは言っても、あまりしっくりこないと思うので、早速始めていきましょう。

1. この記事の目指すもの

この記事では、多義性の概念を掘り下げ、この言語現象を理解する上で重要なカテゴリーが果たす役割を探ります。様々な例を検証し、その認知プロセスを議論していきましょう。(今回は、教育への応用を考えておりませんので、その点はご容赦くださいませ)それでは、はじめていきましょう!

2. 多義性とは何か?

多義性(Polysemy)とは、ギリシャ語の “poly”(多)と “sema”(記号)に由来し、一つの単語が関連する複数の意味を伝える能力のことです。これらの意味は通常、概念的要素を通じて相互に関連しています。多義性は一般的な、どこにでもみられる言語現象であり、その存在は人間が自分の周りの世界を認識し、分類する方法に起因しています。

多義性の主な特徴の1つは、多義語の複数の意味が恣意的ではなく、むしろ共通の意味的核に基づいていることです。

このことは、Bolinger(1977)のMeaning and Formで「One Form, One Meaning」という概念で広く紹介されています。

Bolinger(1977) 「Meaning and Form」


このコアを共有することで、話し手は、表面的にはまったく異なる意味に見える単語であっても、さまざまな意味を理解することができるのです。

例えば、”bank “という単語を考えてみましょう。この単語は金融機関を指していることもあれば、川の側面を指すこともあれば、片側に傾く行為を指すこともあります。これらの一見無関係な意味にもかかわらず、これらは、すべて「傾斜」や「端」という中心的な概念を共有しており、これがこの単語の多義性の根底にあるのです。


3. ラディカル・カテゴリー(Radical Category)

多義性をよりよく理解するためには、ラディカル・カテゴリーという概念を導入する必要があります。ラディカル・カテゴリーとは、私たちの世界理解を形成する重要な認識構造です。

これらのカテゴリーは、概念や経験を整理し、分類するための枠組みを提供します。私たちの認知をどのように構成しているかを決めます。言語の理解と生産においても重要な役割を果たします。

ラディカル・カテゴリーとは、特定の言語カテゴリーや概念に限定されるものではなく、さまざまな領域にわたって適用される抽象的で一般的な原則です。ラディカル・カテゴリーは、一見ばらばらに見える概念間のつながりを確立し、言葉に多義的な意味を持たせます。

4. 多義性におけるラディカル・カテゴリーの役割

多義性とは、単語が共通のラディカルカテゴリーを持つ複数の意味に関連づけられることで生じます。このようなラディカル・カテゴリーは、多義的な単語のさまざまな意味を結びつける認知的な接着剤の役割を果たします。いくつかの例を挙げて、この考えをさらに掘り下げてみましょう

4.1. 多義性の例①:「尾」

例えば「尾」という言葉を考えてみましょう。
動物の後頭部、物語の終わり、あるいは誰かの後をついていく人…さまざまな意味がありますね。

これらの多様な意味にも拘らず、これらの意味はすべて 「延長」または 「突出」という根本的なカテゴリーでつながっています。動物の尻尾の場合、それは動物の後部から伸びています。物語の文脈では、尻尾は物語の延長や結末を表し、人物を指す場合は、密接に付き従うことを意味し、近接の概念を拡張します。

4.2.多義性の例②「空間概念」

もう一つ例を上げましょう。「中心」という言葉も多義性を示すことがあります。幾何学的な形状の中央、活動や出来事が集中する場所、中心的な役割を果たす人物を指すこともあります。

ここでは、「中心化」というラディカルなカテゴリーが、これらの多様な意味をつなげています。いずれの場合も、中心点または核という概念は、この単語の多義性を理解する上で中心的な役割を果たします。

4.3. 多義性の例③「手」

最後の例。「手」も多義性の一例です。腕の先端にある物理的な付属物、時計の針、ゲームで配られるカードなどを指します。これらの異なる意味の根底にあるのは、「道具性」という根本的なカテゴリーです。それぞれの意味において、手は、文脈は異なるものの、道具や器械として機能します。

5. 多義性を支える認知メカニズム

多義性を可能にする認知メカニズムは魅力的です。私たちは多義的な単語に出会うと、脳はその単語に関連する根本的なカテゴリーを引き出して、文脈における特定の意味を決定します。このプロセスはトップダウンとボトムアップの両方の処理に依存しています:

  1. トップダウン処理: トップダウン処理:私たちの予備知識や経験は、多義語の解釈に影響を与えます。私たちは、その単語が使用されている文脈に基づいて、関連するラディカルカテゴリーを活性化します。例えば、金融に関する会話では、「銀行」という単語が金融機関に関連するラディカル・カテゴリーを活性化する可能性があります。

  2. ボトムアップ処理: トップダウン処理に加えて、文中の特定の文脈や言語的手がかりが、多義語の曖昧性解消に重要な役割を果たします。例えば、”She went to the bank to withdraw some money “という文では、周囲の文脈から “bank “という単語が金融機関と解釈される可能性が高いです。

6. 多義性と言語の進化

言語における多義性の存在は、言語の進化を理解する上で重要です。なぜなら、言語が静的なシステムではなく、時間とともに進化する動的なシステムであるからです。言葉も生き物であるとはよく言ったものです。多義性によって、新しい意味を伝えるために既存の単語を適応・拡張することが可能になります。このような言語の柔軟性は、絶えず変化する世界でのコミュニケーションに不可欠です。

さらに、多義性は言語における抽象化の役割を強調します。抽象的な認知構造であるラディカル・カテゴリーによって、私たちは多義的な意味を創造し、理解することができるのです。この抽象化は人間の認識と言語の基本的な特徴であり、私たちが知識を一般化し、さまざまな領域に応用することを可能にします。

7. 言語学的観点からの多義性

多義性は英語特有のものではなく、世界中の言語に見られる普遍的な現象です。しかし、ある単語の具体的な多義的意味や、その根底にある根本的カテゴリーは、言語によって異なります。多義性に関する言語横断的な研究について、言語と文化の関係についての興味深い研究でもあります。

例えば、英語の「heart」は多義的で、胸の臓器を指すこともあれば、愛や感情の象徴を指すこともあります。中国語では、同様の多義語である「心」(xīn)は、臓器としての心臓を指すこともありますが、感情や気持ちを伝える比喩としても使われます。内なる本質」という根本的なカテゴリーは、どちらの言語でもこれらの感覚を結びつけますが、文化的な連想や比喩は異なります。

8 . 結論ーやっぱり、多義語は面白いー

多義性は、言語のダイナミックな性質と人間の認識との密接な結びつきを反映する、魅惑的な言語現象です。多義性を理解するには、多義語の多様な意味を結びつける認知的な接着剤としてのラディカル・カテゴリーの役割を理解する必要があります。このようなラディカル・カテゴリーによって、私たちは世界を理解し、新しい文脈に言語を適応させることができるのです。

認知言語学の研究者が多義語の複雑さを探求し続けることで、私たちは言語の進化、人間の認知における抽象化の役割、言語と文化の豊かな相互作用について貴重な洞察を得ることができます。多義性は、言語が固定されたコードではなく、人間の思考や経験の複雑さを反映する柔軟で適応的なツールですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?