見出し画像

第786回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」日本人から10倍の料金をぼったくったタクシーを公安が摘発、返金させる

本日の記事:
「ホーチミン市警察、悪徳タクシー運転手から日本人旅行者のお金を回収」
原題:
" HCMC police recover Japanese tourist's money from crooked taxi driver "

記事リンク:https://e.vnexpress.net/news/travel/hcmc-police-recover-japanese-tourist-s-money-from-crooked-taxi-driver-4581550.html


(写真:ホーチミンのタンソン・ニャット空港のタクシー乗り場)

【本日のポイント】

(1)ホーチミンに観光に来た日本人が正規料金の10倍をぼったくったタクシーをホテルに相談。市の警察が突き止め、タクシー運転手に取り過ぎた料金を返還させたとのこと。

(2)昨年3月の外国人入国規制の緩和から外国人観光客への「ぼったくり事件」が増加している

(3)外国人観光客を増やしたいベトナム政府としては、このような事件がSNSなどで拡散されることを恐れ、対応に苦慮している

=====================
【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

ホーチミン市に観光に来ていた日本人客に実際の運賃の10倍を請求したタクシー運転手が、警察の介入により超過分を返還させられた、というニュースです。

この乗客の方はホーチミンのタンソンニャット空港でタクシーに乗り、1区内のホテルまでの7キロを移動し、メーターは12万ドン(約680円)を表示していたが、運転手は10倍の120万ドン(約6,800円)を要求し、おかしいと思いつつ、一旦、支払ったそうです。

その後、日本人観光客の方は宿泊先のホテルに相談し、ホテルが警察に連絡し、タクシー運転手の男(45歳)の男を見つけ、多過ぎた分を返還させた、ということで、逆にいうと、とり過ぎた分を返金しただけで罰金とかはないそうです。
(一応、検討をしている)

ベトナムの警察が、こんなことまでしてくれるなんて。。。

まぁ、政府も外国からの観光客を増やそうと必死なので、SNSとかで拡散されたら敵わんので「やってますよ」ってアピールが強いとは思いますが。。。

去年3月に「コロナ鎖国」を解いて外国人観光客が増えてから、こういう「タクシーぼったくりタクシー事件」の報道、多いですね。

これは「ぼったくり」が増えたからか、SNSなどの発展で、かつてより表に出やすくなったから、なのか、ちょっと分からないですね。

まぁ、12年前から、別にぼったくりタクシーはいっぱいいた訳で「増えた」という感じはしないですけどね。

昔に比べたら、みんなスマホ持ってるからぼったくっても車のナンバーを写真撮られて、すぐにバレちゃいますし、SNS拡散での観光ダメージを政府が恐れて、こうやって警察まで動きますからリスクはむしろ増えているので、過去よりも増える要素はあまりないような、、、

強いて言えば配車アプリの発展でタクシーサービスを提供する人は激増しているのでタクシーを生業にしてきた人は競争激化で大変なので、「ぼったくりたくなる」欲望は増えているかもしれないですが。

しかし、今回はメーターがちゃんと正規の料金を掲示してるのにボッタくるというなかなか大胆な感じですね。どうやって説明したんだろう?

よくあるケースとしては、わざと遠回りしたり、すごいスピードで料金が上がる「違法メーター」なんかなので、なかなか、「ぼったくり!」って、観光客の方は指摘しづらい感じになることが多いと思います。

私もかつては、こういったタクシーに煮湯を飲まされ、深夜にタクシー乗る時なんかは、だいぶピリピリして、じーっとメーターを見つめ、さらに運転手にベトナム語で「俺は長年、ベトナムに住んでるぞ」アピールをし、「騙せないぞ」演技をするのに必死でしたが、ここ数年はGoogleマップと配車アプリの発展で、すっかりリラックスしてしまってます。

まぁ、しかし、こういうのは、テクノロジーを上回る「ぼったくり技術」が必ず出てくるので油断せず、ちゃんと監視しとかないといけませんね。

以上 豊田英司
=====================


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)


Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?