見出し画像

第766回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」ベトナム「90年代生まれ世代」の住宅事情のリアル

本日の記事:
「ホーチミン市での定住を模索する若者たち」
原題:
" Young people manage to settle in HCMC "

記事リンク:https://english.thesaigontimes.vn/young-people-manage-to-settle-in-hcmc/


(写真:1,000万人の住宅需要を満たすという大きな課題に直面しているホーチミン市)


【本日のポイント】

(1)ベトナム「9X世代」(1990年代生まれ世代)の住宅購入事情をレポート。

(2)24歳〜33歳の「黄金世代」ですが、ホーチミン市の不動産高騰で、もはや、中心地での購入は厳しいのが実情



(3)現在、こういった世代向けにホーチミン市の郊外に、住環境の整った「中価格」のアパートが開発される計画が相次いでおり、労働者の居住地域の構図に変化が起きており、企業戦略にも影響が出てきそうである。

=====================
【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

ベトナムでは1990年代生まれの若者たちを「9X世代」と言うそうです。
年齢的には24歳〜33歳くらいなので、バリバリ、現場で活躍してる世代、って感じですね。

ただ、ホーチミンの、この世代が、上の「8X世代」(1980年代生まれ)と違うのは、もはや現在の収入では好立地の住宅は法外に高くて購入することができない、と言う点にあります。

特にホーチミン中心部のアパートは1戸あたり30~50億ドン(約1,670万円〜約2,800万円)くらいはすることを考えると、ホーチミン市の若者が家を持つことは容易ではないのは明らかでしょう。

現在、そんな若者たちを狙ってホーチミン市の北西部の、とある新築アパートは平均16億ドン(約893万円)くらいで売りに出されているそうです。

多少、中心部からは距離があり、車で30分〜40分程度かかりますが、これなら公共のオープンスペースもあり、学校やレクリエーション施設なども完備されていて、自分たちや子供たちが快適に暮らせる空間が確保できそうです。

まぁ、ただ、これだと、自分たちの両親と暮らすのは厳しいと思うので、ベトナムの伝統的な「一族郎党、みんな5階建ての細長い家に住む」感じとは違ってしまいますが。。。

ここで典型的「9x世代」の夫婦として33歳のHaさんと彼女の夫が紹介されています。

この二人は地方からホーチミン市に来て15年になるそうで、おそらく大学時代から来ているようなのでホワイトカラー的な仕事なのだと思います。

二人の月の平均収入は4,000万ドン(約2230ドル)、貯蓄は約10億ドン(約560万円)だそうで、週末には二人でホーチミン郊外の色々なモデルルームを訪問し、都心から車で40分、幹線道路へのアクセスが容易な新市街地にあるアパートを購入したそうです。

さっきの話で言うと、900万円のうち、1/3の300万円くらいを頭金で払い、後の600万円を年収360万円の半分、180万円で7−8年かけて返済する、と言う感じではないかと思います。

(ホーチミン市北西部に位置する9X An Suong Apartment Buildingの立地)




ベトナムの場合、金利が高いので、もしかしたら、通称「親戚銀行(両親・親戚に金を借りる)」でとりあえず先に払っちゃうかもしれないですが、最近は昔と違って、そんなに景気のいい親戚も多くない上に、ベトナム人の「貸し借り感覚」も厳しくなってきていて、「親戚だから、信用で貸す」と言うのも厳しくなってきてる印象がありますが、、、

1~3年後には出産もしたいそうで、そうなると、今の狭いアパートでは厳しく悩んでいたようですが、これで住宅環境のプレッシャーから解放された、と喜んでるそうです。

ベトナムの有力な不動産開発業者のVingroup、Novaland、Hung Thinh Landなどの大手不動産デベロッパーもこういった若い人々をターゲットに今後、「郊外型・中価格」のアパートに注力していくものと思われます。

ベトナムも1990年以降の「黄金の30年」を過ぎ、かつてのような「収入激増」が期待できなくなってきましたので、より現実的な選択肢として日本の「団地」的な「郊外型、中価格」の住宅が広がっていくものと思われます。

ただ、そうなると交通渋滞は一層激しくなりますし、従業員も中心部まで来るのは大変なので、会社自体も「郊外移転」と言う案もあり得るのかな、と思います。

以上 豊田英司
=====================


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)
https://www.asiagate-vietnam.com/

Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?