【松永暢史メルマガ06】学校はどうしたらいいか

 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

★この有料記事は、松永暢史教育哲学サロン内で配信されているメルマガです。

教育哲学サロンは、メルマガだけではなく、松永の教育相談・対談動画も見放題です。

ご興味ある方は、以下リンクをご参照ください。 

https://note.com/vnetjoker/n/n26e973cd416f
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


これから学校はどうしたら良いのか。 以下の内容は、『この国をダメにした学校教育』(主婦の友社刊→現在kindle版)などにも書いたことであるが、筆者は小中高を4・4・4に区切ることを提案する者なので、ここでは小学校の4年生までの教育システムについてのことになることを予めお断りしておく。

 まず、月火木金の午前には、最初にミーティングやウォーミングアップを行ない、その上で、音読/漢字学習、暗算/パズル、読書/作文などを各グループに分けて行なう。ここで1年生(前半)以外は学年が関係ない。自分の能力に合った段階を選ぶようにする。 

ここから先は

702字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?