マガジンのカバー画像

「音楽の世界」無料記事まとめ

11
運営しているクリエイター

#音楽

今、流行りの"あの"リモート演奏を一工夫してみた

星野源さんのうちで踊ろうをはじめ今流行りの「リモート撮影」でもグリーンスクリーンを用いて…

買ってよかったもの(音楽家の日常編)

旅仕事に持っていくオススメなモノの記事が1番人気の記事となっているので、普段使いでオスス…

旅仕事へ持っていくオススメなモノ

音楽家が旅仕事に出かけるときにあると便利なものをまとめました。 出張のあるビジネスマンの…

ドラマ「G線上のあなたと私」を見て

TBS火曜ドラマ「G線上のあなたと私」始まりましたね! 波瑠さん、中川大志さん、松下由樹さん…

フリーランスの音楽家と日本代表メンバーの共通点

サッカー カタールW杯に向けた予選が始まりましたね! フリーランスの音楽家と日本代表って似…

映画「蜜蜂と遠雷」へオーケストラの一員で出演しました

10/4(金)から公開の恩田陸さん原作、松岡茉優さん主演、松坂桃李さん、森崎ウィンさん、鈴鹿央…

音楽家は「何分前集合」なの?

入り時間、早めの勘違いは問題ありませんが遅めに勘違いしたら終わりです…。 スマホのスケジュール帳には、目標にしている入り時間を打つようにしています。 さて、依頼で13:00〜となっていた場合何時までに現場に着けば良いでしょうか。 現場によるので何とも言えません。(おわり) もう少し親切に… 13:00〜 リハーサル もしくは、13:00〜 タクトダウンといった場合その時間に音出しが出来なければいけません。 クラシックの現場は、まずこのパターンです。 タクトダウン=指

安易に「大丈夫です!」と言わないで

今回は、「大丈夫です」「出来ます」「わかりました」は安易に言わないで欲しいという話です。…

フリーランスは、連絡へのレスポンスが早いとお得?

フリーランスの音楽家は、いつ仕事依頼の連絡が来るか分かりません。 どの業界のフリーランス…

まだ手書きで書く?楽譜作成、浄書おすすめソフト4選

楽譜を作る時、皆さんは手書きでしょうか? パソコンやタブレットで作成しておくと、直すのも…