見出し画像

センター試験当日あるある

こんにちは。エリックです。本日もご覧いただきありがとうございます!

一浪したから2回受けてるけど、センター試験当日あるある早く言いたい〜♪

言いたい〜♪

はい、言います笑

  1. 無事起きれて一安心
    →なんとなく緊張してて寝つき悪かった気がするけど寝坊しなくて良かった…

  2. 両親もなぜか緊張している
    →流石に子どもでも気づくし有難いけどそれに感謝する余裕まではない

  3. 筆箱パンパン
    →消しゴム2個,鉛筆5本,鉛筆削りなど普段使わない選手がスタメンなのでスペースの取り合い

  4. 朝の電車に他の受験生がいれば安心
    →時間と道順が正しいと安心できる

  5. 会場が閉め切られている時の空気が重苦しい
    →シンプルに人口密度えぐい

  6. 問題冊子配られた時に、問題文透視しようとするけど絶対に見えない
    →当たり前

  7. みんなの問題冊子のページめくる音めちゃ焦る。
    →社会とかみんなが別々の解いてるから気にしなくていいのに一発目の科目だからか気になってしまう

  8. 休憩時間にトイレ行くと女子側は行列
    →女の子は大変よねえ。あれ間に合っているのかいつも疑問。時間に間に合うかの見極めも上達するのかしら。

  9. コンビニ飯の味がしない
    →味わっている余裕ないしそもそもウィダーとか消化のいいものしか買わないので味なんてほぼない

  10. 一日目の後半ですでに諦めている達人あり
    →来年は本気出すパターン

  11. 休憩時間ごとに頭の中で自己採点
    →あれ?…足りなくない!?!?ってなる

  12. 2日目は理系科目だから少し気楽
    →暗記で落としたくないから最後まで気は抜かない

  13. 因数分解が合わなくて数IA80点…
    →20点持ってかれました(体験談)

  14. 数ⅡBは文系の鬼門
    →最後のこの科目終わったらようやく解散なのに、出来なさすぎて泣いている文系の女の子を毎年見かける。

  15. 自宅に帰って自己採点
    →発狂して電卓叩いてうなだれて叫ぶ(体験談)

  16. 次の日学校,予備校に行きたくない
    →ちゃらけてたやつが高得点出しててしにたくなる


以上、センター試験当日あるあるでした!

他にもあれば是非教えてほしいです!体験談も是非!

ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?