ラーメン放浪記 vol.1
名古屋の麺レベルが低すぎて更新する気がおきないので不定期で過去出会った至高の麺たちを振り返っていくことにしました。
紹介する店は全て自信を持って美味いと断言しますので店選びの参考にしてください。
今回は大宮近郊編です。
麺家 紫極
2018年オープン
さいたまスーパーアリーナ近辺に位置する家系ラーメンで、埼玉の家系勢力図を丸ごと塗り替えたと言える県内最強の家系店。
ちなみにすぐ隣にはこれまた超ヘビー級のラーメン店どでんがありますが、そちらの話はまた別の機会に。
当時は埼玉に美味い家系が武蔵家くらいしかなく、オープン早々に突撃して店主さんに顔を覚えられてしまう程度には通い詰めた思い出の店。
出身が中野武道家だけあってベースの獣感がすごくてもうめちゃくちゃに濃いのなんの。普段濃い目が好きな人でも普通の段階で余裕の満足ができるレベル。というかスープの色が他系列と別物。何入れたのってくらい茶色が濃い。でも不快感なくて完飲余裕なの不思議よね。
というか他の系列と武道道系列は最早別物って言っても差し支えないかも。
その濃さは文字では説明しにくいので実食あるのみ。まずは硬め普通お好みでご賞味あれ。
SUSURU曰く当時より更に進化してるとか…?
Twitter限定トッピングも気になりますね。
余談ですが、私が初めて家系で完飲したのがここの出身である中野二代目武道家でした。
煮干丸
2017年オープン
大宮駅前西口からすぐのビル2階に位置する煮干ラーメン店。出身は川越中村屋総本山。
紫極を表のチャンピオンとするならこちらは裏のチャンピオンと表現するのが妥当でしょうか。
とはいってもデータベースでは狼煙あたりに並んでくる高評価を得ているのですが。
ドロドロしていないのにガンとくる煮干スープに硬めの細麺が良い噛み合い。豚の食感も最高。
だが、この店の真髄であり最大の個性は備え付けの内臓オイル。煮干の旨味からえぐみまで全てを引き出すといっても過言ではない、まさに究極。
煮干店では定番の和え玉ももちろんありますが、ここは大盛り280gまで同一価格なので無理して和え玉まで行かなくても良いと思います。
大宮の煮干といえば凪に注目しがちですが、私は圧倒的にこっちのが好きです。