見出し画像

2社で仕事をしてみて。

一問一答、自問自答で書いてみます。15問。
ちなみに一社目は、飲食。二社目は、福祉。

Q1.一番嬉しかったことを教えてください。
お客様が自分に会いに来てくれたとき。

Q2.お料理は好きですか。
作ってお金を貰えるなら、好きです。

Q3.お子さんは好きですか。
飲食ではお客様としてのお子さん、福祉では預からさせて頂く者としてのお子さん。どちらもお金を生んでくれます。好きです。自分の子どもは持ちたくありません。

Q4.好きな料理、得意料理は何ですか。
マルゲリータ。お茶漬け。

Q5.それぞれの入社のきっかけは?
ノリ。一度は福祉に就かなきゃと思っていたので。だったら早くやりたくて。

Q6.飲食での主な仕事内容は?
パートさんとお喋り。ニコニコ笑顔をお子さんにする。ありがとうございましたって言う。

Q7.福祉業界で働いてみてどうでした?
子どものエネルギーはんぱない。障害と個性って難しい。

Q8.二社に戻るつもりは
ないです。中学校卒業したら、また中学校に入学しないじゃないですか。それくらいのノリで。

Q9.もし機会があって、また一緒に働いてみたい人はいますか
男女一人ずついます。

Q10.新社会人の皆さんに伝えたいことは
「トイレはトイレをするところであり、イチャイチャするところではないぞ」。両社で、トイレいちゃいちゃがあったわたし。トイレでの行為って良いものなんですかね。

Q11.大学生の自分に伝えたいことは
流されずに、自分で決める。

Q12.将来起業したいと思いますか。
図書館に住みたいです。

Q13.一番ショックだったことは
愚痴が回りまわって、上司に伝わる。というのがどちらの会社でもあって。人間不信になりましたね。

Q14.モットーは
怒りも大切な表現方法の一つ。うまくはいかずとも。

Q15.最後ですが、言い残したいことは
休みがあって、お給料もある。そういう会社に入ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?