見出し画像

ひとりの人間として考える

誰かの真似をすると、⁡

批判されるかも…と、⁡

ちょっと怖くなります。⁡

今までは会社に属していたので、⁡

あまり『1人の人間』というのに関して⁡

意識してきませんでした。⁡

でも、フリーになった瞬間、⁡

私、何も持っていない…。⁡


2~3日前に何かで読んだのですが⁡

「二番煎じだと思われるかもしれないから⁡

  世に出しちゃいけないのではないかと不安」⁡

みたいな話がありました。⁡

そしてそれに対する言葉として、⁡

こんな事が書いてありました。⁡

『世界中の人をよく見てごらん。⁡

  人間のカタチのベースって、⁡

  みんなよく似てるよ。⁡

  頭、身体、腕2本、脚2本。⁡

  目が2つ、鼻1つ、口1つ、耳2つ。⁡

  でも、みんな違うよね?⁡

  似てる人がいたとしても、⁡

  中身は違う。⁡

  その人にはその人にしかないモノがあるでしょ?⁡

  似てたらダメだ…なんて、⁡

  実は思い込みかもよ?』⁡

 ⁡

仰る通りです。⁡

中身は絶対に違う。⁡

たとえ真似になったとしても、⁡

全く同じになることは殆ど無い。⁡

思いが違えば、⁡

向かっていく方向で変化していく。⁡

以前設計同士の勉強会で、⁡

『この外観になるよう間取りを作る』⁡

というお題に十数人で取り組んだことがあります。⁡

確か、部屋数も同じ条件にしたかと思います。⁡

結果は…⁡

全員違うモノが出来ました。⁡

「1つの建物しか見ていないのに、⁡

  こんなにも描けるものなのか」⁡

と驚いた記憶があります。⁡

勿論、似ている部分はあります。⁡

ですが『全く同じ』というのは、⁡

1つとして無かった…⁡

そんなことを思い出しました。⁡

自分の中の常識を打ち砕くチャンスは、⁡

今までにきっと何度もあったんだろうなぁ。。。⁡

それでもスルーしてしまい、⁡

思い込みによって⁡

小さな枠に閉じ込めていたんだな、⁡

と思う瞬間に出会う事が増えてきました。⁡


頭の中がシャッフルされる毎日。⁡

そろそろ液体になってもいいのに、⁡

まだまだ凝り固まったモノがあるようです 笑⁡

私もきっと唯一無二の存在であるはず。⁡

じゃぁ私の価値はどこにあるのか??⁡

しなやかな人、⁡

選ばれる人になれるよう、⁡

精進していきたいと思います。⁡

居場所アテンダント⁡⁡⁡⁡⁡
一級建築士⁡

柴田みき⁡⁡⁡⁡⁡

そんな私のPC講座はこちらへ⇩⁡
https://fb.me/e/4zPAaIuj6⁡

✢✣✤✥✢✣✤✥✢✣✤✥✢✣✤✥✢⁡⁡⁡⁡⁡

#盗作はダメです⁡
#ヒントは🆗⁡
#派生したら化学変化する事も⁡

#PC講座でお伝えするのは⁡
#PCの能力に左右されない内容⁡
#ストレスから開放され⁡
#楽しんでもらえるよう⁡
#考えていきます⁡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?