見出し画像

レアものを求める理由とは?

アメリカの若い世代に、⁡

・電話⁡

・メッセージ⁡

・カレンダー⁡

・アラーム⁡

・言語設定⁡

しか出来ない⁡

「Dumb Phone(アホ携帯)」⁡

↑なんて名前だ…😅⁡

というスマホが注目を集めたそうです。⁡

勿論ガラケーでも良いのですが、⁡

デザインが古い…⁡

ということでスマホ型で売り出したら⁡

限定250台が即日完売。⁡

先日Weiboで⁡

青森のフォロワーが物凄く増えている、⁡

というニュースが出ていました。⁡

中国の人口を考えると分からなくも無いですが、⁡

青森県の人口を越えているという…。⁡

海外と日本の自己主張が違う、⁡

というのは有名ですが。⁡

SNSでも目立ちたい!⁡

ということもあるということ。⁡

日本旅行だと今までは⁡

東京・神奈川・大阪・京都…だったのが、⁡

多くの人が行ってるし、⁡

見たことがある。⁡

そこで地方に注目し始めたんだそうです。⁡

なぜ青森か・・というのは、⁡

そこに行かないと感じられないモノが⁡

たくさんあるから。⁡

季節、祭り、神社、自然、食文化。⁡

それを⁡

「どうだ!いいだろう !」⁡

って見せるため。⁡

旅好きとしては、⁡

インバウンドについて思うところもあります。⁡

色んな意味で、⁡

日本人がますます動きづらく…😢⁡

ただ、今日の話はそこじゃなくて。⁡

「どうだ、こんないい場所知ってるんだぞ」⁡

が、130万人にもなったら、⁡

結構な人が知っている。⁡

てことはもう流行りになってそうですけどねwww⁡

ココにしかない、唯一無二。⁡

それを求めているというのは、⁡

「多すぎる情報から抜け出したい」⁡

という心理があるのかな、⁡

と個人的には感じます。⁡

目立ちたいだけじゃない気がするんです。⁡

唯一無二、⁡

というのはいつの時代も強い。⁡

アメリカの携帯も、⁡

日本人も欲しい人はたくさんいそうですね。⁡

ただ、今あるスマホから機能を省くだけなので、⁡

技術的にはきっとカンタンに真似できる。⁡

でも、⁡

『この地域ならでは!』⁡

『この人ならでは!』⁡

となると変わってくる。⁡

そう考えると、⁡

アナログがゼロになることはありえない。⁡

AIに取って代わられる、⁡

と言われて久しいですが、⁡

AIに出来ることは任せればいいんじゃない?⁡

と個人的には思います。⁡

その分、人にしか出来ないことに⁡

気持ちや時間をかけられる。⁡

面白いモノ、楽しいこと、興味があることに⁡

情熱を注ぐ。⁡

これって最終的には⁡

唯一無二になるんじゃないのかな。⁡

居場所アテンダント⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡

一級建築士⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡

Drawing Creator⁡

⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡

⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡

柴田みき⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡

⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡

⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡

✢✣✤✥✢✣✤✥✢✣✤✥✢✣✤✥✢⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡

⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡

#ナントカ研究家って

#それについて凄い勉強するオタク

#そして掘り下げてく人に教わると楽しい

#そういう人が集まる空間

#めちゃくちゃいい空気が流れそうだ

#心理学

#脳科学

#生態科学 ⁡⁡⁡

#空間デザイン心理学 ®︎⁡⁡⁡

#空間デザイン心理士 ®︎プロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?