見出し画像

オーストラリア留学体験記〜初めてのホームステイ

画像1

僕の留学先はオーストラリアの第3の都市「ブリスベン」という街でした。

そして初めてのホームステイ先はブリスベン市内からバスで30分のところにある「アッシュグローブ」という高級住宅地エリアでした。

画像2

脇道を通って、

画像3

マリア様像があるお庭に出ます。

画像4

ブリスベンはあったかい気候なのでヤシの木もたくさん生えています。

画像5

広い敷地の中に大きなお庭もあります。

画像6

桃ちゃんと言う猫ちゃんもいます。
癒してくれます。笑

画像7

キッチンも広々としています。
これだけ広ければ料理も楽しくできそうです。

画像8

ホームステイ先の家はクイーンズランドと言う州にあって、クイーンズランド独特の建築様式を使用しています。
ブリスベンの一軒家では1年を通して涼しい風が吹くので窓がたくさんあって基本的にエアコンはありません。

画像9

リビングにはアンティーク家具がたくさんあってすごく可愛くてリラックスできるインテリアになっています。

画像10

玄関先にはキリンのオブジェが何故かあります。笑
Ash Groveは、実は高級住宅街で丘の上に位置しているので、窓の外からは広い緑とブリスベン市内の景色が見渡せます。

画像11

広いお庭の中にテーブルや椅子もたくさんあるので気分によっていろんなところに座ったり寝転んだりして気分転換ができます。

画像12

ここはお庭を挟んで母屋の反対側にあって、2階建ての小さな家(おばあちゃんが住むためのナニーハウスと呼ばれているところ)で、ここが僕の留学先の住まいとなります。

画像13

1階に小さなリビングとトイレとシャワーがあります。

画像14

お酒もたくさん用意してくれていました。

画像15

湯船はありませんが、僕は基本的にシャワーしか浴びないので問題ありません。
トイレにウォシュレットがないのが少し辛いですが・ ・笑

画像16

階段を上っていくと、

画像17

ベッドルームと机があります。
勉強するか分かりませんが・ ・笑

画像18

リビングに飾ってあったホストファミリーの写真。
お父さんがマイケルでお母さんがドナさん、娘さんがイザベルで息子がライアン。

みんなとても暖かい人たちですごく安心してオーストラリアの留学生活を送ることができました。

今となってはこの家族のおかげで楽しいオーストラリア留学の基盤が作れたと本当に心から感謝しています。

今でも僕がオーストラリアに行くたびに、またマイケルたちが日本に来るたびに心からおもてなしをしています。

一生ものの家族だと僕は思っています。

セブ島留学をサポートするウェブサイトを運営しています。セブ島留学に興味がある方はCEBUWAY公式HPまで!  http://cebuway.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?