見出し画像

「あ、それ、お前?」
 
「へぇ」
 
「ふうん。そういう考え方してるから、
 おまえは、いつまでたっても、
 その病が治らないんだなぁ」
 
「これ、私じゃないんですか」
 
「さあねえ、それがお前だと考えている限りは、
 お前はほんとうのお前を知らないことになるなあ」
 
「けど、おかしいなあ。
 どうもこれは私のようですがなあ。」
 
「私のようだから、お前か」・・・
 
ヒマラヤの山の中、
著者の師であるヨガの大家との問答が続く。 
 
その後、著者はこの「我とは何か?」という
古今東西からの命題を、数日考え続け、
ついに、ひとつの答えを見出し、
明解かつ平易な言葉で答えている。
 
この書は、ゲラゲラと笑って読み続けていると、
いつの間にか、深遠な人生哲学を辿り着いているような
中村天風師ならではの講演録。
 
まるで、
眼前に天風先生が語りかけているかのようだ。
  
『成功の実現』のタイトルよりも内容が深く重い。
 
ただ単なる成功哲学、あるいはノウハウ書ではなく、
類書にありがちな説教くささがない。
 
著者は、日本人初のヨガ直伝者であり、哲学、医学博士。
若い頃には軍事探偵をしていたという異色の経歴を持ち、
世界を股にかけ波乱万丈の人生を歩んだ。
 
戦前、戦後を通じて、政財界のリーダーに影響を与えた
中村天風という稀有な存在を知るうえで、
また人生をいかに生きるかを考え、実践するための
格好の書である。
 
真剣に人生を考え、
本当の人生の師を求めている人にだけ、
ぜひ読んでほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?