見出し画像

【社員インタビュー#1】ソフトウェア開発職の社員にインタビューしてみた

こんにちは、採用担当の中野です!
今日は、ソフトウェア開発職の社員にインタビューしてみた ということで、初のインタビュー記事です。

記念すべき第一弾!インタビューしたのは、ソフトウェア開発職で入社4年目のU.Hさん!

【PROFILE】
入社年度:2019年 新卒入社(入社4年目)
部署:開発技術本部 開発企画部
学生時代の専攻:通信システム工学

それではインタビュー、スタート!

ー現在の業務について

まずは簡単に、現在の業務について教えてください!

新製品の企画・開発を行う「開発企画部」に所属していて、新製品の要件定義~設計~実装と、上流~下流までを一貫して担当していて、UIや画像処理、システム等幅広くやっています。

開発企画部は現在7名。今取り組んでいる企画についてはエンジニア3名と他部署の営業や技術、マーケティングの社員と一緒に進めています。

他部署の方とも関わりながら、開発を進めているんですね!

ー学生時代について

画像処理好きといえばUさん、というイメージですが、学生時代はどんな研究をされていましたか?

通信システム工学を専攻していて、研究は「周波数の異なる針が同期する」といった内容。工学と物理の中間のようなものだった。
プログラミングは、CとPythonを使ってた。

でも、画像処理は研究してなかったんですよね。

画像とは関係のない分野だったんですね、意外です!

じゃあ、画像処理にハマったきっかけは?

大学3年生の時に、授業でグループワークがあって、たまたま。
確か、無くしたものを見つけるサービスを作ろう、という話になって、その中で画像処理を調べて興味を持った。
特にディープラーニングが出て間もない時で、ホットな時期だったということもあるかも。

ヴィスコへの入社理由も「画像一筋」! (「画像一筋」は当社の企業理念です)

画像処理の何にそんなに惹かれたんですかね?

将来性があると思ったんだよね。ポテンシャルに対して、現在出来ていることが少ないと感じて、出来るようにしていけば伸びるだろうと。
実際、なかなか難しいけど・・・笑

ー入社してみて?

では、入社して良かったことは?

好きなことが出来ていること。
エンジニアとしてソフトウェアを書くのは好きで得意なことだし、画像処理にも関われているので、毎日楽しい!

「毎日、楽しい!」いいですね~!ヴィスコは仕事を楽しんでいる人も多い気がします。

開発企画部の雰囲気も教えてください。

和気あいあい、かな?笑
コミュニケーションも多いと思う。
月1で、部長と1on1をやっていて、仕事のこととか、最近どう?とか、あとは趣味の話をお互いにしたりしてるよ。

上司と業務のこと以外でもコミュニケーションが取れると、業務でもお声がけしやすくなりそうですね!

ー今後の「やってみたい!」

今後やってみたいこと、チャレンジしたいことはありますか?

とにかく、画像処理を前に進める!
あとはロボットとか、人工知能やりたい!

ロボットだと、組み立てとか服作るとか、人間の手が届く範囲で作業できることを代替したい。人工知能だと、自動運転とか、事務系職種の仕事とか。

画像についても、画像以外についても広く学んで、進めていくんじゃないかな。

色んなコトに興味があるんですね!ぜひ実現して欲しいです。

ー最後に学生にメッセージをお願いします!

思うようにやってみて欲しい。人それぞれじゃんって思うから、色々考えていることを、その通りにやってみると良いと思うよ。

とっても良い笑顔と流行り(まだ流行ってる??)のポーズ!笑

自由度の高い社風のヴィスコらしいメッセージですね!

インタビューは以上です!ありがとうございました!!!

ヴィスコ・テクノロジーズでは、現在24卒の学生さん向けに、説明会&現場社員座談会を開催しています。
少しでもご興味持っていただけた方は、採用HPよりご連絡ください!