見出し画像

あわてられん ゆっくり行かんで

徳島県内の高速道を走っていると目に飛び込んでくる看板の標語。

「あわてられん ゆっくり行かんで 阿波の道」

「慌てられない ゆっくり行ってはいけない」にしか見えず、頭の中にいっぱいの「?」を揺らめかせながら走ることになる。

四国では「~してはいけない」を「~せられん」という地域が多く、四国暮らし15年でようやく耳になじんできたから、「あわてられん」が「慌ててはいけない」というのはわかるが、だからなおさら「ゆっくり行かんで」がナゾだらけ。

正解は「ゆっくり行こうよ」という意味の阿波弁だが、「?」は解消されぬまま、考えれば考えるほどアクセルがゆるんで、いつの間にやら自然に「ゆっくり行かんで」状態に。

そうか、これが狙いだったのか! てことはないか。

(2014/11/21記)

サポートなどいただけるとは思っていませんが、万一したくてたまらなくなった場合は遠慮なさらずぜひどうぞ!