ヴィジュアル系、古今東西
私はヴィジュアル系が好きで、古(いにしえ)から現代のマイナー盤まで割と幅広く聴いているので、オススメの曲を紹介しよーと思います。
最近の盤しか知らない若いギャさんには、こんなバンドがいたのねーと思ってもらい
化石状態のV系マニアの方がもしいたら、最近の若手も知ってもらえたらなーと思います。
書いてる私も19歳ですが(^-^;
私が一番愛してやまないバンドは97〜00に活動していたRaphaelというバンドですが、あんまり軽いテンションで書けないくらい自分の中で大きい存在なので、今回は載せません。。
紹介というかただの語りですね。
リマインドストーリー/ヴィドール
「ああこんな日々がずっと続けばいいのに」と私も思っていたよ、
幸せな曲のはずなのに何故か切なくなってしまうのは私だけでしょうか。
ヴィドールはリズム隊の裏拍が特徴的ですね。
2番のAメロのギターのフレーズが良い。
あとファルセットが続くパートが終わった後、ドラムが高速で畳み掛けるように刻んで、一瞬音が止まって何かがリセットされるような感覚になったあとAメロが繰り返されるというドラマチックな展開。
舞夢/ヴィドール
ヴィドール続きですが。
「マイムマイム」をめちゃくちゃかっこよくしちゃった感じ?Bメロ、マイムマイムだし。
失恋した女の哀愁漂う歌詞もヴィジュアル系というより演歌とか昭和歌謡のよう。
ヴィジュアル系って編曲が傾向として似てしまうのか分からないけど、どういう曲聴いても割とノリ方が似通ってしまう印象があった。
でもこの曲はジャズを聴いているときのように、自由に体を揺らすことができてとても気持ちが良い。
吉開学17歳(無職)/シド
ライブではスピードアップして演奏されてるけど私は圧倒的に普通のテンポの方が好き。なんちゅーかっこよさ。
小学校高学年の頃に出会っていたら、間違いなく、(今より)取り返しのつかないほどイタい方向へ行って戻って来れなくなっていたかも…と、本気で思う。
イタくて心底かっこいい。
ひきざん/人格ラヂオ
ボーカルの悠希の声がめちゃくちゃ良いんだよね。(あとルックスが超絶好み)
悠希と那オキがそれぞれマイクロフォンとベースを手にして歩いて来るところ、同時に胸ぐらを掴んだ後、そっと抱き合うところも、いいPVだなと思う。
ボーカルが変わる前のν[neu]。
イントロのピアノのパートが好き。J-popに多用されてる王道な進行なんだけど、妙に新鮮に感じるんだよね。
聴いていると楽しい気持ちになるけど、同時にどこか切なくなるのはこのコードのせいなのか、この時代に若者でいたかったなぁと思ってしまうからなのか。
ma chérie〜愛しい君へ〜/MALICE MIZER
YouTubeの動画に海外のリスナーが、「彼らの音楽は高級ワインのように年月を経る」「MALICE MIZERの音楽のように、私たちも美しく歳を重ねていけますように」という素敵なコメントを残していた。
華やかな街の通り、公園に入れば光を乱反射する美しい水面、愛しい人に手を引かれて
そんな景色が浮かぶ多幸感に満ちた曲。
Daydream/ElDorado
ElDoradoは00年前後のヴィジュアル系として完璧なバンドだと思う。音楽性、世界観や様式美、どれをとっても陶酔してしまう。CDの装丁までも美しくて感動した。
エルドは名曲ばかりで、いつも私を遠くの知らない場所に連れて行ってくれる。
天空を飛ぶような気持ちにさせてくれて、遠くの景色を見せてくれるという意味ではRaphaelやLaputaとも近いと思っている。
この曲を聴くと、エルドがプロモの撮影地に選んだパリの公園の景色に、私は生まれていないはずの2002年の雑踏がなぜか重なって見えてくる。
私は今生きる時代に、正直希望を見出せない。だから昔の曲ばかり聴いているという部分がある。
この曲は、どの曲よりも自分が生きたかった時代を色濃く見せるのに、「行き交う雑踏の中でどれだけ記憶辿ってもあの日には戻れないから未来を探しに歩こう」と歌う。
遠い昔から今の私に語りかけているみたいだと思う。
たかが20年くらいなんて大して昔じゃないと思うかもしれないけど、思ってるよりも時は流れているんですよ。
Cry in past/La’Mule
98年!って感じがします。メロディアスで大好き。戻らない過去を振り返るような歌詞も。
他に98年!って感じがする曲は、BAISER のEN FLEUR とか、ルアージュのendless loopとか、DERAIL のleavesとか。
BAISERのとルアージュのはほんとに98年ぐらいだったと思うけど、DERAILのは2002年くらいのはずなので、やっぱり2002年くらいまでは90年代末、世紀末の感じから脱却し切っていないんだなあと思う。
プラネタリウム/ぐりむ
クリーントーンのギターにスカスカのドラム、そしてこの低音質が愛おしい。
ルックスこそオサレ系だけど、この曲からは90年代のヴィジュアル系からの影響を強く感じる。
めちゃくちゃ良い曲。
淡い記憶/しゃるろっと
かなり初期のしゃるろっとだと思います。
オサレ系っぽくなる前の、なんかコテ系みたいな見た目してたやつかな?
単調なベースが鳴るAメロから、静かだけどメロディアスなサビへの展開、途中で入る台詞とか…
元気な曲が有名なしゃるろっとの隠れた名曲なのではないかと思う。
ロマンス戦記/AILE
オサレ★って感じのPVも含めてちょー楽しい曲だと思う。私がまだ言葉も喋れなかったころに、ライブハウスではこんな楽しいバンドのライブがあったなんてずるいよー。私行けないじゃん。
優恵ちぃがほんとに可愛くて、V系の女形麺の中で一番可愛いのではないかと個人的に思ってます。
Lost November/DIAURA
これはPV、衣装、ヘアメイク、メロディや歌詞、台詞含めて、10年代前半のヴィジュアル系(多分)として完璧な一曲だと思う。
「あの丘」に迎えに来て…
殺鬼晴レ/Daizy stripper
デイジーの最近の曲です。有名なのは色彩ヴィヴィッドとかダンデライオンとかの昔の曲なのかな?と思うけど、これかなりかっこいい。タイアップなのかな?アニソンとか好きな人にも刺さりそう。
あの時のように…/妃阿甦
ピアス、と読みます。かなり昔からのバンドで、札幌で活動していた頃を含めたらもう30年近くになるのでは?
ものすごい爆音、攻撃的なパンクサウンドで、世界観もなかなか怖いというかパンチが効いてる盤なんだけど、バラードはメロディがとにかく綺麗で良い曲ばかり。
これは7分という長さを全く感じさせない良い曲。
キュートアディクション/グラビティ
ようやく近年のバンドです…
メン地下っぽくて、the キラ盤って感じなグラビティだけど、キラキラを封印して激しい曲やると急に雰囲気変わるなと思った。
キラキラした曲もメンバーは結構難しいことしてるよね?っていうのを感じる。可愛いイメージとは裏腹に、演奏もステージングも上手いバンド。
メンバーの演奏のうまさとかフレーズのカッコよさがよく分かるので演奏動画バージョンをセレクトしました。
(私はベースのリクトさんとギターのmyuさんが好きなのでこの2人で)
D for U/グラビティ
これめちゃくちゃめちゃくちゃかっけえよ
ベースソロかっけえよ
サビかっけえよ
ボーカルの歌い方かっけえよ
ベースソロかっけえよ
ベースソロかっけえよ
ベースソロかっけえよ
グラビティって、「推し!」みたいなイメージしかなかったので、え?かっこよくね?と意表を突かれた曲でした。
ミナミ/NICOLAS
最近の盤。
どことなく2000年代〜2010年代のヴィジュアル系を連想ささるメロディアスロック。
一回対盤で観たけどライブもめっちゃかっこよかった。
Rein Carnation/GAUZES
「ネオ名古屋系」のバンド。これも曲調から古を感じるしかっこいい。ご本人も意識してやってるみたい。ダーク且つメロディアスでいい。
ボーカルのアイメイクがLa’Muleっぽかったり、他の曲のPVでもLa’Muleを連想させるものがあって影響受けてるのかなと思う。
(メロディアスって言葉使いすぎな気がするけど、メロディアスな曲がほんとに好きだから…)
死に方を教えて/甘い暴力
壊れながら笑っているようなイントロが耳に残る。
私はヴィジュアル系より前から神聖かまってちゃんとか東京恋慕とか、下北沢〜高円寺あたりで活動していたようなバンドがずっと好きで(サブカルチャーな感じ)そういうバンドが好きな人の好みにも合いそうだなと思った。
(バグサミで本命と出演時間被ったの許さないよ、本気で)
紅傘/トリカブト
まだ始動したてのバンドだったはず、、
でもかなりシーンの注目株なんじゃないでしょうか。
ボーカルの声が個性的で、メロディにもクセになるようなフックがある。
最近のヴィジュアル系、似たり寄ったりになりがちだなと思うけどこのバンドには個性があるなと感じた。今度ライブも観てみようと思ってる。
とりあえず以上!
(リンクつけたのが無断転載の動画もあってごめんなさい…でも円盤がなかなか流通してないものもあるし、聴いてほしいので。ダメだったら消します)
全部いい曲なので聴いてみてくれ〜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?