名称未設定-2_アートボード_1

ロゴ(ver.1)のコンセプト

おはちまち~

ここ2日くらいはずっと私自身のロゴを作ってました。
色々教えてくださった皆さん、ありがとうございました~
TLに下手くそで似たようなデザイン流しまくっちゃってごめんよ😭

とりあえず現状納得できるロゴが出来たので。公開。

まだまだ技術やセンスや経験が足りない😭
今後活動していく上でそれらが向上したな~、ってタイミングが来たら
また、作り直したいです。ひとまずはこれで。

今日はこのロゴのコンセプトと制作過程とかその他いろいろを、
備忘録という意味も兼ねて書きます。

(*追記: コンセプトを書いていたら思いのほか文字数が行ってしまったので制作過程はまた別の記事で。恐らくそっちはそっちで別の需要があると思いますので。)

1. 制作環境

Adobe Illustrator CC 2019 ... 主なデザイン
Adobe Photoshop CC 2019 ... 切り抜きなど、イラレでは慣れない作業

2. 使用素材

フォント ... Marguerite

ロゴ上部の花 ... https://illustimage.com/?id=7533
        から素材をダウンロードし、イラレでトレース。

3. コンセプト

すごく稚拙で「ぼくのかんがえたさいきょうのでざいん」になっちゃってますので読み飛ばして笑

まず、上の画像が草案です。

なぜ英語で書いたか、というと初めはデザインコンセプトを大々的に公開してしまうとなにか芸術性が損なわれるような気がしていたためです。しかしよく考えれば、私の作品はそれで芸術性が揺らぐほど優れていないということに気が付きましたので日本語でも解説させていただきます。
(めっちゃ恥ずかしいね笑)

1. なぜ円に囲まれたデザインにしたのか。

ご存知の通り、私の名前には「御徒町」というJRの駅名が入っています。

読み方が分からない方は前に記事を書かせていただいたので、
そちらをぜひぜひ。
https://note.mu/violetproject_1/n/nc35b670d6a82

御徒町駅は京浜東北線と山手線が通っています。
私の体感ですが、御徒町駅では山手線の方が乗降者が多い印象です。
そんなわけで山手線をイメージしたデザインにしました。

山手線の路線図における御徒町駅の位置に緑色の角丸長方形を配置することで、御徒町の存在を目立たせています。

2. なぜ4つの円に囲まれているのか。

私は趣味でベースギターを弾いています。
標準的なベースギターは弦が4本ということで、4つの円で囲いました。

3. 色の意味はなにか。

草案では、紫色と桃色の円が使用されています。
これは私のイメージカラーが紫であること。
桃色は結婚を想起させる色であることに起因します。
(御徒町は既婚者なので☺)

また、最終的なデザインとして紫から桃色へのグラデーションの円とその逆の円、赤から白へのグラデーションの円とその逆の円を使用しています。

まず、グラデーションを用いた意味は山手線の進行方向も加味した方が
より山手線らしさを強調できるのではないか、と考えたためです。

画像に示すように、
内側の円は反時計回り、外側の円は時計回りになっています。

紫色は寒色で後退色、桃色は暖色で進出色ですから紫色から桃色に偏移させることで後ろから前に出てくる感じを演出できるのかな、と思いました。

また、本デザインでは赤から白へのグラデーションも追加されています。
これは赤を炎とし、白を煙やタバコの吸い口に見立てることで、
私が喫煙者であることを示しています。
向きは最外と最内の円とつり合いがとれるようにしたつもりです。

4. フォントについて

紫のエレガントさを際立たせるために筆記体を用いました。
しかし、草案のものではありきたりすぎるというか、あつらえ向きというか
個人的にあまりいい印象を受けなかったので本デザインのものとしました。

5. ロゴ上部の花について

草案では上部と下部に空白があり、私の技量では「空白に語らせる」ことはできませんでした。そこで私を象徴する彼岸花を挿入しました。
反転すると閃光花火のように見えて綺麗だったのでそうしました。

6. ロゴ下部の円について

デザインする段階で最も試行錯誤した部分です。
炭酸のように刺激のある人物になれるよう努力していく、ですとか
ラベンダーの花弁をイメージしていたりとか、
ここには色々な意味をつけたつもりですので、
お時間がありましたら「こんな意味だったのかも」と空想して頂くのも
楽しいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?