見出し画像

ナベサダ (スイスでワイン造ってるの? #63)

以前ロックとワインを綴りましたが
https://note.com/vinumhelvetica/n/n707ff4b7f631
やっぱワインを飲むときに聴くのはジャズやね〜♪

ということで今回はぼくが40年以上聴き続けているジャズ界の巨匠、サックス奏者の渡辺貞夫さんとスイスの小ネタ集です〜

いいな〜コレ

ヤマハ タウニィ

ぼくが中学生の頃、世の中はフュージョンブームで湧き上がっていました。
その中でもダントツ一番人気は渡辺貞夫(通称ナベサダ)❗️

ぼくもナベサダさんにハマったのは言うまでもありません!
なけなしの小遣いで買ったLPレコードを来る日も来る日も聴いたものでした。
今では考えられませんが、ジャズミュージシャンのナベサダさんががテレビのコマーシャルに出ていたのです❗️
その中でも坊主頭の中学生のぼくが気に入っていたのがヤマハの原付「タウニィ」のコマーシャル。(1)
工事現場のおじさんがタウニィをなめるように見てナベサダさんに発した言葉が
いいな〜コレ
でした。
免許を取れるようになったらタウニィに乗るんや❗️って思ってたのですが、ぼくが最初に乗った原付はヤマハはヤマハですがチャッピーでした(涙)

(1) ヤマハのコマーシャル以外に資生堂BRAVASというオーデコロンのコマーシャルにも草刈正雄さんと出演されていました。
今でも毎年末に資生堂スポンサーのコンサートが開かれているのはその時のご縁でしょうか。

居眠り小僧

居眠り小僧Tくんと

そんな中学生時代に、大好きなナベサダさんが地元神戸の国際会館でコンサートを演るというので、ブラスバンド部でトロンボーンを吹いていたTくんと行きました。
その当時はジャズやフュージョンに全く興味がなかったTくん、ずっと居眠りしていました(涙)

そんな居眠り小僧のTくんはその後、現役で東京芸術大学に進学❗️
プロミュージシャンとして活躍、今では、な、な、なんとナベサダさんのビッグバンドでトロンボーンを吹いているではありませんか❗️
(上写真はTくんがナベサダさんのバンドに参加した際のもの)

過日、ナベサダさんとお話しする機会があったので、居眠りのエピソードを話したところ(タイトル写真はその時のもの)、さすが大御所

あはは〜

とナベサダスマイルで気にも留めていらっしゃいませんでした。

スイス・エア

前置きが長くなりましたが、やっとナベサダさんとスイスについて綴ります〜

ナベサダさんのアルバムに「スイス・エア」というのがあります。
ナベサダさんが世界最大級の音楽イベント「モントルー・ジャズフェスティバル」に出演した際のライブアルバムです。

モントルーはスイスワインの名醸地ラヴォー地区の一番東の端なのですが、ワイン好きのナベサダさんがラヴォーのワインを楽しんだ
ということは確認できませんでした。(ほんなら書くな〜)

このアルバムジャケットがまたベタで、その当時スイスと日本を結んでいたスイス航空の機体のイラストなんです。
ひねりなさい、ひねりなさい
(著作権上、ジャケットの写真を載せられず残念・・・)

ナベサダさんがスイス航空でスイスと日本を往復した、
ということも確認できませんでした。(ぜったい、スイス航空で往復したはずと信じてるぼく〜)

サデオ・ワナタベ

スイス・エア以外にもナベサダさんがモントルー・ジャズフェスティバルに出演した際のライブアルバムがあります。
https://amzn.asia/d/4YMF25h

その冒頭でMCがナべサダさんを
サデオ・ワナタベ〜
と紹介。

サ、サデオ? ワ、ワナタベ〜? ワ・タ・ナ・ベやで〜

そのあとナベサダさんの

あはは〜」とナベサダスマイル〜。

さすがの大御所は名前を間違えられても笑い飛ばしてはりました〜

御年90歳(2023年現在)にして現役バリバリ、毎年全国ツアーを行っている驚異のジャズミュージシャン渡辺貞夫さん。
サックスって入歯になったら吹けないと思うんやけど、ナベサダさんはまだまだご自身の元気な歯なんやろか~とそんなことが気になって仕方ないぼくです(笑)

どうですか❓ナベサダさん聴きながら、スイスワイン飲みたくなったでしょ❗️

居眠り小僧だったTくんも演奏で参加しているナベサダさんのアルバムはこちら〜
https://amzn.asia/d/8SC8Vbn

Beyond the Glass
ワインを通じてスイス文化を日本のみなさまへ
www.vinumhelvetica.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?