マガジンのカバー画像

ソムリエ試験奮闘記

4
スイスワインに命をかけているヘルベティカ森本の「聞くも涙、語るも涙」のソムリエ試験奮闘記です。 受験しようと思ったきっかけから、一次、二次、三次と難関を次々に突破していく痛快おも… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ソムリエ試験奮闘記〜その1 序章〜 (スイスでワイン造ってるの? #58)

おかげさまで日本ソムリエ協会(JSA)認定のソムリエ資格を取りました❗️ いや〜、ほんま大変でした。 こんなに大変とは知りませんでした。 世の中にいらっしゃるソムリエの先輩方もこんな大変な思いをされて資格を取得されたんやと思うと、これまで以上に尊敬の念で接したいと思います。 みんなもソムリエさんを尊敬してや〜 ということで、今回から4回にわたり、「聞くも涙、語るも涙」のソムリエ試験奮闘記を綴ります〜。 どうやったら合格するかというようなハウツーの類の記事ではありません

ソムリエ試験奮闘記 〜 その2 猛勉強の一次試験 〜 (スイスでワイン造ってるの? #59)

ソムリエ試験を受けようと思ったいきさつは前回綴った通りです。 今回は受験対策クラス通学と一次試験です。 えっ?ソムリエ試験受けるのにスクールに通ったん? 今では参考図書やネットの情報もいろいろとあり、自力で勉強される方もおられます。スクールに通わんとちゃんと勉強でけへんのが目に見えていたぼくは、受験対策クラスに進みました(営業目的ちゃうで)。 受験対策クラス3月から7月末までの約5ヶ月、毎週2時間半授業を受けました。 「なんや、そんなもんか〜」と思ったアナタ❗️ それ

ソムリエ試験奮闘記 〜 その3 面目躍如の二次試験 〜 (スイスでワイン造ってるの? #60)

猛勉強のおかげで一次試験を通過し、次は二次試験です。 どんな試験かというと3種類のワインのテイスティング、リキュールや蒸留酒などその他の酒類の2品目特定と論述です。(詳しく知りたい人はググってや〜) テイスティングというと、香りを嗅いだだけでワインの品種や銘柄、ぶどうの収穫年をずばり言い当てるみたいに思っている人も多いと思いますが、それは漫画の世界やで〜 「神の雫」の神崎雫や遠峰一青とちゃうねんから香りをかいだだけで銘柄や収穫年なんかわかるわけないやーん。 実際の試験

ソムリエ試験奮闘記 〜 その4 最終章 三次試験 〜 (スイスでワイン造ってるの? 61#)

一次、二次試験をなんとかクリアし、自称アカデミーデュヴァン大阪校F先生クラスのエース(笑)の面目躍如。 一次試験の記事はこちら 二次試験の記事はこちら さあ、ソムリエ試験奮闘記も最終回、三次試験です〜 試験準備三次試験はサービス実技。どんな内容かというと ワインの紹介 テーブルセッティング 抜栓 テイスティング デキャンタージュ ホスト(ゲスト)テイスティング ホストへのワインサーブ 後片付け の流れで進められます。 抜栓やテイスティングの後にもったい