マガジンのカバー画像

スイスでワイン造ってるの?

70
スイスの虜になり全26州を巡るうちに、スイスワインの美味しさに感動。 脱サラしてスイスワインのインポータ―に。 味だけでなく理念と哲学に共感したワイナリーから直輸入。 マガジンで…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

起業奮闘記その3 (スイスでワイン造ってるの? #22)

会社も設立でき、必要な免許も取得し、いよいよスイスワインの輸入です。 もれなく輸入時にもやはりハプニングが起きました! (タイトル写真は初入荷の荷物搬入風景) 検疫と通関外国から何かを輸入する際には通関手続きが必要ということは多くの方がご存知のことかと思います。私も以前はその程度の知識でした。 ワインの場合、まず厚生労働省検疫所に様々な書類とともに「食品等輸入届出書」(写真下)を提出し検疫検査を受けます。 検疫検査を通過すると、次に税関に「免許通知書の写し」と「表示

スイスワインって高いの? (スイスでワイン造ってるの? #23)

スイスワインを知る人からよく言われるのが「スイスワインは高い」です。 本当のところどうなのでしょう? 結論から言うと・・・「はい、スイスワインは高いです」。 でも高いのには理由があるのです。 今回はスイスワインのインポーターとしてスイスワインが決して不当に高いわけでないことを綴ります(言い訳かよ!と聞こえてきそうですがどうぞこの先を読んでください~) ビッグマックが750円!スイスワインが高い一番の理由はスイスの物価が高いことです。 物価の高さでは世界の1,2位を争うスイ