見出し画像

新しいことをする時は損得じゃなくて「好きだから」「楽しいから」でやる。2021年を振り返って思うことinエクスマセミナー

昨日は今年最後のエクスマセミナーでした。(昨日の様子は#エクスマセミナーで参加した皆さんがツイートしてくださっています。ボクのツイートからタグってください。)

スタッフとして150名も参加してくださった前で僭越にも1年を振り返るトークに参加させて頂きました。

ボクの2021年と言えば、今年はこういう時期だからこそ今できることをやってきた。

Clubhouseで声劇やったり、TikTokやYouTubeの動画編集の勉強もしたし、ZoomでSNSやワインのセミナーもした。

セミナーの中でも触れたけど【小学生がやってみたい習い事ランキング】の1位は動画制作なんだって。

出来上がりにピンからキリまであるとは思うけど、慣れればボクの年代でも本を読んだりYouTube見たりして覚えることができます。

だからホントに大切なのはコンテンツだったりします。

そうして勉強したことを活かしてTikTok(現在休眠中)で発信しているうちに「教えてほしい」と言われて個人レッスンの依頼も受けました。

飲食店が全部閉まっていて大変なお酒屋さんを応援する企画でTwitterとメッセージだけでワインを選ぶオンラインソムリエもしてみました。(みんなが協力してくれてワインショップの売上で70万円分にもなった。感謝。)

お世話になっている方からの頼まれごとだからと、右も左もわからない旅行業やふるさと納税のお仕事を引き受けた。

今もまだ慣れないけど、いろいろな想いと育った大地の北海道に恩返ししたいからこれも頑張ります。

そこからのご縁でワイン造りにも挑戦できることになった。これはすごく光栄なこと。(来年の夏頃発売するスパークリングワインを造っています。

最近はiPadで画も描いています。(このブログのトップ画像もボクの作品)


今年始めた新しい挑戦から新しいお仕事がたくさん生まれました。

藤村先生がいつもエクスマの中で言っている「どっちが儲かるかじゃなく、どっちが楽しいかで選ぶ」という考え方。40代からでも全然遅くない。

結果はどうなるの?と思うかもしれません。

昨日のエクスマ重大ニュースのひとつでもある「南の島の脱力幸福論」

そこから学ぶフィジーの人たちの考え方は「成功と失敗は自分のせいではなく、神の思し召し」だとして、すべての結果をそう受け入れるそうです。

だから小さくていいから自分が楽しいと思う新たな挑戦をともかくやる。

そこから新しい学びやご縁が生まれるような、きっといい方向に導かれる。ボクの2021年はまさにそんな1年でした。

新しいこともつまらなかったら続かないしね。ダメだったら変えればいいし、なんなら自分のせいじゃないんだから。笑

来年は新しい挑戦として小学生向けの動画制作教室とかやろうかな。いや、すぐ子どもたちに抜かれるな。笑 

2022年も楽しくなるようにもう一つぐらい新しいことに挑戦していきまーす!

参加してくださった方、このブログを読んでくださったみなさんにも新しい芽がたくさん出る2022年になるようお祈りしています。Enjoy.

この記事が参加している募集

振り返りnote

出来るだけお役に立てる記事を書いていきます。サポートはその励みになります。記事を読んであなたのお仕事や生活に少しだけお役に立てたとしたらサポートしてくれたら嬉しいです。