見出し画像

切り替え

【呑屋日記8/2】おとついは Mちゃんが大学時代のお友達と一番街デート。シェモアさんから頻伽へと予約してくれました♡

「めっちゃ美味しかったあー♪」と頻伽にながれてきたお腹いっぱい幸せいっぱいな女子二人には〆のデザートを♡

いちじくとプラムにorganicアガベの樹液シロップをたらして、ヘルノジンとストックホルム・ブランネリのアペロで洒落た〆酒♡

ほどなくはじめてのおきゃくさま4人組。奥の地球儀席に座っていただきクヴェヴリワイン♡

そこへ M君。まずはショーケース前に立ちビールチェック。この動き、ビンガ熟知の玄人。

この日は山で食べた熟す前の桃の旨さや、銀シャリのラジオで読まれたことや、東欧に出張したときの話など、話題豊富な M。嫁もかなりおもしろい。

酒盛りしながら盛り上がり、いつのまにかわたくし扇子片手に噺家口調になりノリノリ!笑

Mと話してると同郷ということもあるのか、子供のころ腹を抱えて笑いあった同級生をおもいだす。

話のふざけ合いがどんどん加速して一つの小噺になっていくのだ。

この芸風、お客様のSサンが真打ちだとすると、 Mは二ツ目に筆頭する。当社比。笑

帰り際、仕事でひさびさやっちまった!というモヤモヤが薄れたありがとうございました♪とにこにこと帰っていく M。

笑い飛ばしちゃえ!がビンガのモットー。じぶんもひとも楽しいのがいちばん。

そのために頻伽はあるのだから💜


陽の光さす昼ビンガ。昔みた映画をおもいだしたのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?