見出し画像

すきだよ、「~を除いて」ね。/~を除くはベトナム語で?

 Mĩです。今日も一緒にベトナム語を勉強しましょう。
Mình là Lý Mĩ. Hãy học tiếng Việt đi cùng nhau nha.

ネイティブ先生とのレッスンで学んだ内容や自分の学びを綴っています!

いつものように、早速質問。

(   )の中に入る接続詞は…?

彼女はどんな仕事でもスキだ、料理を除いては…。

Việc gì cô ấy cũng thích,(c     ) (t     ) việc nấu ăn.

皆様、分かりましたか?

~を除いて、~以外は…を表す接続詞は?

早速正解は、、、

chỉ trừ = ~を除いて / except

※trừ は漢越語で【徐】。
chỉ は「~だけ」という意味の副詞なので、
chỉ trừ ~ で 「~だけ除いて...」といった意味合いになります。
→ちなみにchỉ は漢越語で【只】。

なので先ほどの文章は、、、

彼女はどんな仕事でもスキだ、料理を除いては…。

Việc gì cô ấy cũng thích , chỉ trừ việc nấu ăn.

という文章になります( ´ ▽ ` )ノ おぼえちゃえば超簡単ですね!

▶まめちしき của Lý Mĩ

ベトナム語の単語を覚える時、【漢越語】で覚えると分からない単語ができて気も意味を連想しやすくなるのでお勧めです。漢字文化の我々だからこそできる技。


練習してみよう!

Q1:意味は?
Anh phải đi làm trừ chủ nhật.
Q2 : 意味は?
Không ai được ngồi ghế này trừ người ốm hay người già.

※あれ?と思った方もいらっしゃるかもしれません。
chỉ trừ = trừ で、どちらでもOKです!


Q1:意味は?
Anh phải đi làm trừ chủ nhật.

彼は日曜以外は(を除いて)仕事をしなければならない。
Q2 : 意味は?
Không ai được ngồi ghế này trừ người ốm hay người già.

病人とお年寄り以外は(を除いては)この席には座れない。

日本語に訳すときは、「~を除いて」よりも、「~以外は」で訳す方が
自然な感じがしますね。


コメントやご意見、ご指摘もお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?