見出し画像

前置詞の”ở”は”~に”って意味もあるけど…

Lý Mĩです。今日も一緒にベトナム語を勉強しましょう。
Mình là Lý Mĩ. Hãy học tiếng Việt đi cùng nhau nha.

ネイティブ先生とのレッスンで学んだ内容をご紹介しています♡

いきなりですがいつものように質問です( ´ ▽ ` )ノ

クリスマスにベトナムに行ったよ!

この表現、前置詞は何になるか分かりますか?


答えは…?

このノートのどこかに!まず、私の間違えは☟こちらです…。

Chị đã đi Việt Nam ở Giáng Sinh.


まず、”Ở”の意味を復習。

① ~で、~に、~の(場所を表す)
 →例:"quyển sách ở trên bàn.机の上の本” 
②~から(起点を表す)
 →例:"ở nhà ra . 家から外に出る"
③~による、~によって起こった(結果の原因を示す)
 →例:” lỗi ở anh đây!! 君のせいで生じた間違いだ!! ” 

要するに、一言で”~に”と言っても、ở は場所 や、起点を表すのです。
”クリスマス”と言うのはある時点

場所を表すわけではないので私の言い方は間違いなわけです。


じゃ、答えは?…こちら!


Chị đã Việt Nam vào/lúc Giáng Sinh.

lúc は分かりやすいですねぇ。~の時、を表す前置詞です。

例:lúc 9 giờ sáng → 朝9時に。

vào ってなんじゃ?

辞書を見ると… vào には、

①(動詞)~に入る
→例:"vào nhà  家に入る”
②(動詞)~に加入する
→例:"vào bộ đội  入隊する”
③(動詞)~の季節や時期になる
→例:"trời đã vào hè  夏になる"
④(動詞)ベトナムの北部から南部へ旅する、行く
→例:"từ Hà Nội vào Huế  ハノイからフエへ行く"
...

などなど、たくさんの意味があります。(まだありますが多いので割愛。)ちなみに上記は全て動詞としての vào
では、前置詞としての vào の意味は…?

前置詞の vào =時間的条件

この文章の意味が分かりますか?

☞ vào tháng thư năm ngoái.

正解は、去年の4月”に”。はい、これです。
つまり vào は前置詞として機能する時、

年・月・日や時刻を表す語に前置して、時間的条件を表す

事ができるのです。


きょうのまとめ

vào は前置詞として機能すると、lúc と同じように使える。

クリスマスにベトナム行ったよ!

Chị đã Việt Nam vào/lúc Giáng Sinh.


コメントやご意見、ご指摘もお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?