見出し画像

やりたいことと やらなければいけないこと どっちが先?

一日24時間が足りないなんて言っても、
持ち時間は誰にでも平等。

睡眠時間を7時間として、残り17時間。
さて、17時間を何からやっていこうかしら。

やりたいことの優先


私の方法。
私はまず、やりたいことを先にやっちゃう。

何故かというと、その方が自分が満足するから。

以前は、やっぱりやらなければいけないことを優先にしていたの。だって、やらなければいけないことを後回しにすると、積み上がっていて、うんざりするから。

でも、やらなければいけないことを優先していると、ストレスになることに気がついたのです。
やっていても、心はやりたいことに向いていて、やらなければいけないことが雑になるのね。しかも楽しくない。

で、決めました!
やりたいことを先にやろうと!

やりたいことを、たとえ30分でもいいから、とにかく先にまずやる。

どうなったかというと...

これがいい!気持ちが全然違うのね。
やりたいことに手をつけられたから、気持ちが楽になっている。
さぁて、やらなければいけないことを片付けよう!って、ちゃんと向き合える。しかも楽しくできちゃう。

今ではすっかりこれが習慣化。

なかなか時間がとれないという人。
本当によく言われるけれど、それなら
やりたいことのために30分早く起きる。

やりたくないけど、やらなければいけないことのために30分早く起きるのはできなくても、
やりたいことのためなら起きられる、はず。
やりたいことに、どれだけの気持ちがあるかも
計れてしまうかも😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?