マガジンのカバー画像

日々の気づき、みえないもののこと

106
日々のなかで気づいたこと、感じたこと、スピリチュアルなこと。
運営しているクリエイター

#メッセージ

夏至に受け取るメッセージ

21日の23時53分、夏至です。 その瞬間を夏至といい、それを含む日を夏至日というのだと知りました。 これから暑くなっていくというのに、もう昼間の時間がいちばん長い日が来てしまうなんて、ちょっと不思議な感じです。 節目の日なので、またオラクルカードを引いていただこうかな?と思います。ピンとくる方はやってみてくださいね。 必要な言葉だけ、部分的に受け取っていただいてもよいと思います。 夏至から今年後半に向けて、見てくださる方へのメッセージとして3枚選んでいます。 お好きな番

モーニング・オラクル

#わたしの習慣 というタグの募集が始まったので、ちょっと書いてみたいと思います。 毎朝起きると、いや起き上がって着替える前に、デイリーガイダンスとしてオラクルカードを引きます。 カード自体持っているのは何年も前からだけど、朝起きて1枚引くようになったのは2、3年前から。 ちょうどそのころ新しく買ったカードがあって、それを引きたかったのだと思います。それから毎朝ずっとそのカードを引いてきました。 そして先日つぶやいた通り、新しいカードを買いました。 インターネット上で見て、

「よく頑張ってきたよ、私」から始まる

もうすこし本棚をなんとか整理できないものかなと、ごそごそしていたら、だいぶ前に買った画集のタイトルが目に留まりました。 「聖なる森の物語」きたのじゅんこ著(MOE BOOKS 白泉社) あら~、そういえば「聖なる森」の画集持ってたっけ。 先日購入したオラクルカードと近い世界観。 繊細なタッチで幻想的な世界を描く、きたのじゅんこさんは昔から大好きです。 妖精、精霊、魔法使い、植物、森、鉱物、宇宙、天使、ケルト・・・ こんな絵が描けたらさぞ楽しいだろうなあ・・と憧れていたのは

陰陽統合の日に

今日6月9日は「陰陽統合の日」らしいです。 そんな日は聞いたことがないのだけど、検索してみたら数年前から言われていたらしい。でもみんな「・・らしいです」とか「のようです」とか書いてる。誰がつくったのかな? 6と9で、陰陽太極図に似ているからでしょうか(大韓航空のマークにも似てる)。 そんなことらしいので、私のこの記事を開いてくださった方に向けてメッセージをもらってみることにしました。 引いたのが、写真のカード。 Spirit Guardian of Autumn(秋の守護

「人を裁くな。自分が裁かれないためである。」

以前に一度紹介したことがありますが、「Loving Words from Jesus」というカードがあります。 イエス・キリストの絵をたくさん描いているグレッグ・オルセンという人の絵に聖書の言葉が添えられているオラクルカードです。 たまにしか引かないにもかかわらず、4回連続で同じカードを引きました。昨日今日は2日続けて。 それがこれ。 Judge not, that you be not judged. 人を裁くな。自分が裁かれないためである。(マタイ7-1) いや待っ

5月のメッセージ、受け取ってみませんか

以前からオラクルカードを引いてもらう記事を書こう書こうと思っていたのですが、今に至りました。 ちょうど今日から風薫る五月になったことですし、今必要なメッセージをオラクルカードで引いてもらうのはどうかな、と思いました。 よろしければ、気軽にやってみてくださいね。 当てはまれば参考にしていただき、ピンとこなければ適当にスルーしてもらえればいいかと。 使用するのはドリーン・バーチュー博士の大天使ミカエルのカードです。 気になる番号、もしくは場所のカードのところに飛んでみてください

オラクルカードで今の立ち位置を確認する(2)

すこし前にオラクルカードのことを書きました。 今度は、投稿を読んでくださる方に実際にカードを選んでいただく記事を書いている途中なのですが、きのう自分のために引いたものが的確で、あらためてすごいなと思ったので、カードの紹介がてらシェアさせていただこうと思います。 クリスタルアライカードという、クリスタル(パワーストーン)の精霊(アライ)からのインスピレーションやメッセージを伝えてくれるカードです。 一般的なカードより大判で、解説本もふつうの本のようにしっかりしていて、それぞ

Jesusからの言葉