マガジンのカバー画像

日々の気づき、みえないもののこと

106
日々のなかで気づいたこと、感じたこと、スピリチュアルなこと。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

それは祝福かもしれない

今週はおうし座の影響で、経済的な問題や身体的な問題などで大変な人が多いかもしれない、ということ。 でも、そこを突破するチャンスでもある時期らしいので、 諦めないでください、ということを聞きました。 なんせ昨日から、めったにない4連チャンの吉日だそうですよ。 あまりそんな感じもしないのだけど。 私もここ数日、メンタル絶不調・・といってもいいかもしれません。 長年繰り返してきたパターンに、また戻っている感じで 思考とか固定観念とか完全に変えなければ、 また繰り返し同じ状況がや

復活祭おめでとう

といっても、大多数の日本人は関係ないでしょうけれど。 (私も関係はないのですが) きのうが誕生日だったもので、イタリアからもメッセージが飛んできました。 なので、こちらからはBuona Pasqua !と返します。 手作りだというナポリの典型的な復活祭のお菓子の写真が送られてきて、素朴だけど、美味しそう。 明日は「天使の月曜日」といって、ピクニックなどする日ですが 北イタリアの元ペンフレンドからは、「すっごく寒い」と言ってきました。 きのうの朝もまたオラクルカードを何枚か

いい気分で居続けなければいけない、わけじゃない。

この1,2カ月というもの、微妙に体調が悪く(まあいつもそんな感じではあるけど)、 さすがにちょっと医者に診てもらうかと、行ってきました。 ふと看板が目に付いた新しめのクリニックが良さそうで 空いてそうな時に行ったのだけど 実際空いていたのに、新患のせいなのか、はたまた予約があったのか 後回しにされ だいぶ待つことになりました。 診察自体は、予想通り感じのいい先生で そこでできる検査はしてくれ、 できない検査はすぐ近くの病院で受けるよう手配もしてもらい、 結局そちらも行ったの

春の光

きのうの帰りに一緒だった人と「光が春っぽいですね」と話していて なんだか明るくて気持ちがいい、と思っていました。 雪が降ったあと、光が変わった気がします。 今日もいいお天気で、やっぱり光が春めいていて、とても綺麗。 お洋服屋さんのショーウインドにかかっている服が シャーベットオレンジとかペパーミントグリーンとか、 見ているだけで、なんだかわくわくっとする色です。 今日は父の命日なので、お花とお菓子を購入。 すごくおっきなサービス花束を売っている店があって ピンクの束と、黄

今の自分はどんな感じ?

今日、6月30日は夏越の大祓えでしたね。 神社に寄ろうかと思って行きかけたのですが、 なぜかちょっと足が重い。 今年前半の穢れを払って、茅の輪をくぐってこようと思ったのですが、自分の感覚に従って、今日はやめておきました。 行く神社が違うのか、日にちを変えたほうがいいのかわからないけど 茅の輪はしばらくあると思うので、別の日に行こうと思います。 こういう、うっすらとした感覚は、ひろっていこうと思っています。 今日別のことで思いついたことを「まあいっか」と無視したら、あとでちょ

見送って12年

一昨年投稿した記事が5回シェアされたと、先日お知らせがありました。 少しでもどなたかの参考になったり、元気に繋がったりすれば幸いです。 その続きで書いた「私は可哀想じゃない」という言葉は、亡くなった方からのメッセージです。 今日は父の命日です。 もう12年も経ってしまいました。 光陰矢の如し なんて言葉が、ひさしぶりに浮かびます。 東北の震災が起こった時はまだ四十九日前で、家にお骨がありました。 原発事故も含めて、日本全体に不穏な空気が広がり、輪番停電で真っ暗になった時で