マガジンのカバー画像

日々の気づき、みえないもののこと

106
日々のなかで気づいたこと、感じたこと、スピリチュアルなこと。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

The Having~「ない」から「ある」へ

「あと2憶しかない!」 裕福な高齢者が入る施設に入居している人が言ったという言葉。 以前職場の人から聞いた話ですが、いまだに印象に残っています。 寿命を考えて、あと残り何年で2憶円使うつもりだったのだろう。 私なら、2憶もあったらどうしよう~!! ひゃっほ~~~!!! となるんだけどな。 人って結局、いくら持っているかは関係ない。 「ある」ほうに目を向けるか、 「無い」ほうに目を向けるか、なんですね。 友人から教えてもらって先日読んだのは、 『The Having 富と

不安を感じてもいい ~「ない」から「ある」へ(2)~

先日書いた記事について、すこし補足をしようかなと思います。 ハビング<Having>とは、「ある」に意識を向けること、でした。 でも、これまで「ない」ほうに常にフォーカスするクセがついていると、「ある」を感じるようにするのは、なかなか難しいところもあります。 1度2度はできても、ついまた戻ってしまう。 そして例えば、まとまった支払いをしなければならないとなると、怖れや不足、不安を感じてしまったりする。 そういう時に「ポジティブに感じなくちゃ!」と無理に思おうとしても、でき

脳の回路を変える

「The Having」という本について、何度か書いてきました。 この本を読んで、「無い」「減る」という意識から「ある」「持っている」(=I have)という意識に変える、いわばトレーニングを日々やってきました。 トレーニングなんて大げさなものではないけど、でも 意識していないと、あっというまに古い観念に戻ってしまうので、やっぱりトレーニングかな。 そうやって「ハビング」を実践していたら、 日々感じること、起こることが変わってきたと先日も書きました。 それはまだ続いてい