見出し画像

現役ブロガーの僕が、たった数日で1文字3円ライターになれた話。

こんにちは、ヴィア(Via)です。今回も1分ほど時間をください。

まずはじめに、、、
たけしさん(@takeoinvests1)ありがとうございます。

結論を先に言いますと、
たけしさんの「完全初心者からのWebライターの始め方」を読んだら、たった数日で1文字3円のライターとなることができました。って話です!

5000文字で15,000円ですよ。
5〜6時間ほどの作業で完成するので余裕で日給超えですね。

以前フォロワーさんから、
「ブログとライターってどっちが稼げるの?」という質問が!

そこで、現役ブロガーがライターで通用するのか検証してみた!ということで、5月からライターとしての活動も始める決意をしました。

上記を見るとわかるように、4月28日にランサーズに登録したばかり。

で、、、5月3日には1文字3円のお話を頂くことができました。
この後正式に依頼(オファー)されてます。

では登録してから、たった5日程度で1文字3円のオファーをもらえた流れをスピーディーにまとめていきますね。

まず「ライターといえばたけしさん」というイメージがあったので、参考にさせてもらいました。

▶︎「完全初心者からのWebライターの始め方

感想としては「えっこれ無料で読んでいいの?」って感じですね。
コンテンツ濃度がえぐいです。

そこでまず行ったのがプロフィールの充実。

たけしさん流のテンプレートをそのまま使わせてもらってます。

こんな感じで。
小さなことでも細かく書け!とのこと。

個人的に意識したのは「自己アピール」です。
依頼者が真っ先に見ることといえば、やっぱりプロフィールの内容ですよね。

プロフィールを充実させた後は、提案文を作成し2件に応募しました。

提案文も、もちろんたけしさん流を参考にしながらの作成。

安すぎる単価は選ぶべきではないとのことなので、自信を持って2円〜3円の案件を選びました。

ライターとしては初心者ですが、今まで200記事ほど執筆してますし自信はバリバリあるので。笑

すると、一次審査合格とのメールが!

まさかですね。期待もしてなかったので、、、

その後、いくつかの質問に回答して成立につながった次第です。

ザクっとした流れですいません。

今後はライターとしてもコミットし、1ヶ月の収益であったりコツなんかも僕のブログでまとめていけたらなと考えてます。

そもそも、1文字3円ライターに速攻でなれたのはブログを運営してる経歴があってこそだと実感してます。

ブログ×ライターは最強の組み合わせですね。

ライターを始めるなら武器として、まずブログを始めることをおすすめします。

ブログを始めたいなという方は下記を参考にしてサクッと進めてください。▶︎「【所要時間10分】WordPressブログの始め方

最終の結論として、、、
とにかくたけしさんの記事を読んでくれたら早いです。笑

今回も短めでしたが、ではこの辺で。
ありがとうございました。

今日はBBQじゃ〜〜〜!!!!!笑


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?