J2第13節 東京ヴェルディ戦 プレビュー
東京都が緊急事態宣言下ということで、ビジター席の設置を行わない一戦。
ヴェルディサポーターの方が来場できないのは残念でならない。
一刻も早い終息を願いたい。
1.対戦成績
過去13度の対戦は甲府の7勝3分6敗となっている。
通算成績では甲府が上回っているが、ホームでの対戦ではヴェルディが勝ち越している。
直近の対戦を見ていくと、伊藤監督が就任した2019年以降は1分3敗とヴェルディに一度も勝てていない。
伊藤監督にとって国士舘大学の先輩である永井秀樹監督に初めて勝利を飾りたい。
2.前節
甲府
アウェイでの山形戦は先制を許すも逆転したが、最後に追いつかれ連勝を逃した。
試合内容はレビューをご覧ください。
東京V
大宮戦から2人メンバー変更を行なった。
マテウスと梶川に代えて柴崎と山本を起用した。
最初のシュートは群馬。
4分に岩上がミドルを放つ。
立ち上がりは群馬の統率された守備の前に敵陣深くまでは攻めていけない。
ボールは握るが前線にボールが入らず、群馬のブロックの前で回すことに終始する。
13分に横パスを奪われ、カウンターから群馬に先制を許す。
加藤がドリブルで運ぶと田中へラストパス。
インサイドでゴールに流し込み群馬が先手を取る。
その後もボールは握るヴェルディだが、相変わらず前線にボールは入らない。
群馬としてはブロックの外で回させ、ボールを奪ったら前線4人でカウンターへと出ていく。
理想的な試合運びを見せる群馬だが、追加点が取れない。
ヴェルディは流れを変えようと小池とパライバのサイドを入れ替え、ボール保持時もアンカーを佐藤優平から山本へと変える。
劣勢が続くヴェルディだが、群馬のミスから同点に追いつく。
群馬のビルドアップに対し、ヴェルディが前から嵌めていきGKへのバックパスを佐藤凌我が規制を掛けながらプレスへ。
松原のパスミスを誘うと最後は佐藤凌我が流し込み同点に追いつく。
その後もパライバが背後へ抜け出し松原に倒される場面を作るがPKは貰えず。
群馬もペナルティエリア内で大前、中山で決定的なチャンスを作るも決めきれず。
前半は群馬ペースで進んだが、ヴェルディがワンチャンスを逃さず同点で折り返した。
後半からヴェルディは山本に代えて山下を投入する。
パライバが佐藤凌我と2トップを組み、小池が左サイド、山下が右サイドに入った。
ヴェルディがボールを持つ展開は変わらないが、前半とは違いブロックの中に入っていけるようになる。
群馬はボールを持ち前掛かりに出てくるヴェルディの背後を突き、反撃していく。
左サイドを中心に崩していくヴェルディだが、シュートの精度を欠き得点に繋がらないが67分にカウンターから逆転に成功する。
パライバの速さ、強さを活かし左サイドからクロスを上げると山下がゴールへ流し込む。
後半は前へのパワーが増し、シンプルなプレーが増えたことで群馬を押し込んでいく。
76分には左サイドからのクロスに大前が個人技でゴールに迫るが、ヴェルディが防ぐ。
84分にヴェルディはパライバに代えて端戸、群馬は田中と内田に代えて高木と白石を投入する。
86分にヴェルディに追加点。
ボールを失ったあとの切り替えから石浦、佐藤凌我が連動しボールを奪いきり最後は佐藤凌我。
ボール保持が中心のチームだが、3点ともに前線の守備からのカウンターでの得点となった。
90分にヴェルディは福村、小池、石浦に代えて奈良輪、松橋、安在を投入。
試合はこのまま3−1でヴェルディが勝利を収め、5試合ぶりの勝利となった。
3.今季成績
両チーム比較
勝ち点19で6位の甲府と勝ち点15で13位の東京ヴェルディ。
順位の差こそあるが、勝ち点差わずか4しかない。
得点数は共に17で同数ながら、失点に大きな差がある。
ホームで勝ち点を伸ばしている甲府とアウェイで1勝もできていないヴェルディ。
果たして結果はこの通りとなるのか。
甲府
*時間の都合上、前々節終了時のデータとなります。
前々節終了時のデータだが、前節山形戦ではセットプレーから2失点している。
通算で7失点ということになるが、チーム全体の失点が12と考えると半数以上がセットプレーからとなっている。
流れの中で崩されての失点がほとんどないことを考えると、セットプレーの改善は早急に必要となる。
東京V
*時間の都合上、前々節終了時のデータとなります。
目立つのはパス数とボール支配率だろうか。
リーグ2位のパス数とリーグ4位のボール支配率を誇っているが、30m侵入回数とペナルティエリア侵入回数を見てもわかるように後方でただボールを持っているだけのチームではない。
得点数もリーグ5位と攻撃力を誇るチームと言える。
こちらはボール支配率の順位。
新潟、磐田、北九州に次ぐ数値を残している。
甲府も決して低くはなく、どちらがボールを主体的に握れるかがキーポイントとなる。
一方で、失点数はリーグ最下位となっている。
新潟に7失点した試合があるとはいえ、1試合平均2失点はかなり多い。
攻撃的なスタイルのツケを払っている格好となっている。
4.予想スタメン
甲府
前節から3人の変更を予想。
浦上、中村、リラに代えて北谷、野津田、三平を起用すると予想した。
リラの負傷は心配されたが、肉離れ等の重症ではなかったようだが、先発は回避するのではないか?
また、システムも通常の343から前節の後半から採用した532の形で望むと思われる。
東京V
前節から2人の変更を予想。
累積警告により出場停止となっていた梶川が山本に代わってスタメン復帰すると予想した。
また、前節終盤に負傷交代した福村に代えて奈良輪を予想。
守護神マテウスが前節体調不良で欠場したようだが、中3日での復帰は厳しいか?
キャプテンの平が長崎戦での負傷から欠場が続いている。
5.注目選手
甲府
岡西宏祐
ここ5試合で9得点と点は取れているが、喫した失点は6。
特に前節山形戦、松本戦では複数得点を取りながら勝ち点1に留まった。
シュートストップでの貢献度は高いが、判断ミスやセットプレーを中心としたハイボールの対応に苦しんでいる。
今後の巻き返しのためには岡西の活躍は不可欠であり、点を取られなければ負けないだけに、岡西の活躍で勝ち点を増やしたい。
東京V
佐藤凌我
佐藤凌我がスタメンに定着して以降、3勝2分2敗と調子が上向きつつあるヴェルディ。
敗れた相手も琉球、京都と勢いがある上位チーム。
ここまで5得点を挙げているが、足元でボールを繋ぐ傾向が強いヴェルディにあって空いてDFラインの背後を突く動きを繰り返す佐藤凌我の存在が良いアクセントとなっている。
相手DFラインを押し下げることにも繋がり、ボール回しにも影響が出ている。
得点だけでなく、甲府守備陣を撹乱する動き出しは注目となる。
6.展望
先程も触れたようにヴェルディはボール保持に特徴があるチームである。
前節の山形もボール保持に長けたチームであり、前半はライン間を上手く利用され、なす術なく攻め込まれていたが布陣を変更し中央を締めることで対応した。
ヴェルディは山形以上にボール回しに長けたチームであり、スタートから中央を締める戦いで望むのではないか。
ヴェルディはボール保持時に甲府同様可変を行う。
DFラインが左肩上がりになり、左SBと右のWGが幅を取る形となる。
この際、左WGの選手が中に入り2トップ気味になる。
佐藤凌我、小池と2人で13得点を挙げおり、このコンビの得点力には警戒が必要となる。
両サイドに張る2人はそれぞれ特徴が異なる。
左の奈良輪は運動量豊富にアップダウンを繰り返す選手。
一方、右サイドに張るパライバは縦への突破に優れた選手。
532でブロックを敷くことで、サイドは荒木との一対一という構図が多くなるだけに縦のスペースを埋められるかが鍵となる。
だが、ヴェルディとしても承知の上でズレを作りパライバを活かすためのスペースを作ることは狙ってくるだろう。
後方の数的優位を活かし、若狭がボールを持ち運ぶことで、荒木を引き出しその裏をパライバで突いていくことは狙ってくるだろう。
この際は右サイドでも同様だが、CBの左右がカバーに入るため全体でスライドを怠らないことが大切となる。
ビルドアップの起点となるのは加藤。
ボランチを本職としている選手だが、ヴェルディでは主にCBを務めている。
加藤と若狭は球出しができるため、甲府としてはンドカにボールを持たせるよう誘導したい。
対人能力の高さはJ2屈指の選手だが、ビルドアップや足元の技術はヴェルディが求める水準にはまだ達していないように思う。
局面を変えられるようなパスはンドカから出てくる可能性は低いため、あえてボールを持たせたい。
ヴェルディの守備の特徴は442でブロックを敷くこと。
中盤の選手が1人上がり、トップの佐藤凌我と守備ブロックの1列目に並ぶ形となる。
残りの中盤2人が横並びとなり、両サイド含め4人が並ぶ形で中盤を形成する。
甲府としては後方と中盤で数的優位を作り、ボールを前進させていきたい。
前線まで運ぶことができれば、泉澤の個の優位性を活かした形は作りやすくなる。
ヴェルディは前線から激しくプレスに来るチームではないので、中盤のエリアまでボールを運ぶことは難しくはない。
そこから先はギャップを作り、上手く相手をズラしゴールに迫りたい。
ヴェルディがボールを持ち、甲府がブロックの外で回させカウンターを狙っていく展開が予想されるがヴェルディはボールを持つことを前提としているチームなだけに甲府としてもボール保持は譲りたくない。
持たれることに慣れていないヴェルディ相手にボール保持の時間を増やし、敵陣でプレーする時間を多くしたい。
7.あとがき
前節山形に最後の最後で追いつかれ、勝ち点2を失った。
上位追撃のために、連勝を重ねたいがなかなか追いかけられない状況が続く。
先を見据えるより目の前の試合を勝っていくしかない。
何事も無ければ今節が今シーズン最後のリーグ戦での連戦。
欲しいのは勝ち点3のみだ。
琉球、京都に連敗したがその後3戦負け無した調子が上向きのヴェルディ。
順位こそ13位と低迷しているが、新潟に0-7と大敗を喫したチームではもう無い。
近年相性の良い甲府に勝ち勢いに乗りたいところ。
ビジター席は無いためサポーターの力は借りられないが、こういう状況だからこそサポーターのためにもという想いが出てくるかもしれない。
楽な一戦は一つも無い。
僅かな隙やちょっとした匙加減が試合の行方を左右する。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?