見出し画像

謙虚と自己否定は違うと思う

こんにちは。

獣医専門予備校VETの永目です。

今日はここ数年指導していて、思うことをつらつらと書いていきます。

*****

むか〜しむかしあるところに

小テストで100点満点で95点をとった生徒がいました。

復習テストは、一度やった問題から出すので

理想は100点ですが、その-5点分もちょっとした計算ミスでした。

95点というのは十分復習の出来具合としてはよく

その生徒としても、見ていて明らかに努力をしていました。

ノートは書き込みだらけ。テキストはボロボロ。

だからその生徒の95点を見て嬉しかったので

めちゃくちゃ褒めました。

「すごいね!」「よく復習できてるよ」
「4月からだいぶ成長したね!」

次もその生徒はいい点数をとりました。

明らかにそのクラスで一番点数がとれています。

また褒めました。ただその生徒は褒めると必ずこう返すのです。

「全然すごくないです」
「私、馬鹿なんで」
「たまたま覚えてたやつが出ただけなので、全然実力なんてありません」
「周りの子はもっとできてますよ」

永目に反発しているとか、冗談で言っている感じでもなく

「本心」でそう言っているように聞こえました。

私はこういう時、生徒の過去の経験・体験・トラウマ的なものから

「自己否定」の状態に陥っていると思っています。

私の思う「自己否定」の定義は

基本スタンス何があっても自分を否定すること

です。「否定のメガネ」を常に書けている状態です。

近年本当にこういう生徒が多い。

自分を否定することがわるいと言っているのではありません。

自己成長のためには、過去の自分のだめなものを否定して

反省し、直していく作業が必要なので

むしろ、自分を否定することは大事です。

でも、いいことも褒められたことも「すべて」を否定するというのは違うと思います。

シンプルにしんどいと思うからです。

成功したときは「やった!」と思いっきり喜ぶ瞬間が

必要だと思いますし、そういう喜びがあるから

更にがんばっていこうという気持ちになれると思います。

自分もそうでした。

だから「自己否定」をする生徒にはいつも、自己否定でなく「謙虚」になりなさい。

と伝えています。

スクリーンショット 2021-08-06 17.15.49

できたこと・良い成果は受け入れた上で

できなかったことに対しては「否定」をして、次に進んでほしいと思います。

だから、私の「褒め」もきちんと受け取ってほしいですね。笑

そうじゃないと、自分で自分を常に傷つけ続けている状態って

ふつうにしんどいと思うんです。

24時間常にだれかが耳元で

「お前はだめだ!お前はだめだ!」

ってささやき続けている状態をイメージしてみてください。

シンプルに病むと思います(笑)

「自己否定」をする生徒はその耳元で囁いている「誰か」が自分なのです。

自己否定を繰り返す生徒にはとことんこの話をし続けて

自分のいいところも、課題も両方受け入れられられるようにしてもらいます。

すると一気に成績が伸び出す生徒が本当に多いのです。

だから、今しんどいかもしれないこれを読んでいるあなた。

「自己否定」してませんか。

もう十分頑張っていると思うので、自分を認めて上げて下さいね!

*****

獣医学部合格実績日本一!
獣医専門予備校VETは人生を変える予備校です。

スクリーンショット 2020-12-22 14.26.40


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?