見出し画像

日本獣医師、カナダで働こうと思ったら

日本獣医師会の獣医学教育改善より

…しかしながら、これらの多様な職責を担う獣医師を養成する獣医学教育の実施体制については、大学における教育年限が4年から6年に延長されてすでに30年が経過しますが、要となる教員体制の確保さえ遅々として進展していないのが実情です。国際認定基準に適合する大学はなく、また、獣医師国家試験の出題範囲に対応した講座(研究室)数を大きく下回る大学も存在するのが現状です。

2012年現在

ということで、日本の獣医師免許は国際社会で公式に通用しません (^^;)
多分、これ、今でも変わってないと思います。良くも悪くも日本は「改革」とか「改変」が非常に遅い。ガラパゴス諸島並みに遅い。これからも変わる可能性は低いんだろうなぁ。

数年前(2020年頃?)に韓国の大学がアジアで初めて国際認定基準に到達したんじゃなかったかな。だから何だって話なんですけど。日本を遥かに凌駕する受験大国だったと思います。韓国。それを突破して入学なんて無理ゲーすぎる…どなたか達成しましたら教えてください。

日本獣医師がカナダで就ける職業

で、まあ日本獣医師が海外行こうと思うと、幾つかあると思うんです。研修生として大学に所属する、インターンとして入り込む、専門医コースを履修するなどなど。Yuzu は凡獣医師です。そんな機会に恵まれる資格も素質もゼロですね(爆)

じゃあ何でカナダで獣医師してるのかと言うと、なりゆき+運+努力ですね。あとは、まあ生活しなきゃならないですし、私の持ってる人生カードの中で「獣医師免許」が一番強かったんですよ。それだけです。

さて、そんな凡獣医師がカナダ臨床獣医業界で働こうと思うと

  1. Animal Care Attendant (ACA) 、Groomer

  2. Registered Veterinary Technician 

  3. Veterinarian

の三職種に凝縮されると思います。その他に製薬会社や検査会社のラボで働くとかもありかもしれません。でも身近にそういう仕事をしている人がいないので、私のところに情報はありません。

Animal Care Attendant (ACA) 、Groomer

一番下っ端の、雑用係です。お給料安いです。体力勝負な部分が多々あります。でも、internationally trained veterinarian で最初にこのポジションからスタートした人、何人か知ってます。日本人…ではなかったですね。エジプトとインドからだったかな…そのうちの一人とは今でも時々連絡とってます。

私も始まりはここからでした。ほんとの最初は仕事ですらなくて、単にボランティアだったんです。週2で通っているうちに、病院のACAが学校に行くという理由で辞めると聞き「お給料貰えるなら、そのポジション貰えませんか?」ってもぎ取りました。最初の時給…$12.5/h? 13/h?? まあ大した金額じゃなかったです。その頃はパートナーと二人暮らしだったのと、生活費が今ほど高くなかったので、厳しかったけど何とかなったって感じです。

Registered Veterinary Technician 

獣医看護士ですね~

運が良ければ、ここからスタートできるかもです。でも最近は会社経営動物病院が殆どなので、きちんと獣医看護士の免許がないと「獣医看護士」としては雇ってもらえない可能性高いです。

お給料は $20/h 前後、そんなに高額じゃないです
https://www.jobbank.gc.ca/marketreport/wages-occupation/4226/ca

Ontario's average living wage is now $19.72 per hour, according to a group that calculates the amount of money someone needs to make each hour to make ends meet.

https://www.cbc.ca/news/canada/toronto/living-wage-q-a-2022-1.6655130

上記の記事はCBCが今年一月に出した記事ですけど、トロントで人並みの生活を送ろうと思うと、時給19.72ドルは必要ということです。参考まで。

Veterinarian

さて、獣医師。
過労に陥りやすいという獣医師。
自殺者率が国平均の二倍と言われる獣医師。
ストレス高し、高額の学生ローンを抱える確率も高いと言われる獣医師!

お給料は国平均より高いです。いや、高くないと辛すぎる…投資に見合う見返りがるかと言われると、まあ疑問が残るx2。現状ですら「重たる6専門職の中で平均給料6位」って言われてるのに。

さてさて、お給料
平均で 約$85,000/year だそうです
グーグルで計算したら、今日のレートで年収830万
https://www.jobbank.gc.ca/marketreport/wages-occupation/4127/ca

数字をどう取るかは立場によると思うんですけど…私の個人的印象としては「安っす…」ですね。エンジニアとかアカウンタントの方が断然稼げる。

まあいいんですよ

先ほど申した通り、自分の人生カードの中ではこれが最良だったんです。忙しいですけど、基本的に仕事は好きです。少なくとも、今の病院で働くのは好きです。スタッフさん達、楽しすぎる…!

その辺はまたしますね。忘れなければ、たぶんそのうち(苦笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?