見出し画像

歴史考察#137『ⅮNAの記憶を呼び覚ます!』

「どんなことも自信をもってチャレンジ!」

パワフルで何事にも積極的な母が、のんびり屋で消極的な幼少期の私によく投げかけた台詞です。

こんにちは、véritéです。
おかげさまで、いまではりっぱに「パワフルで積極的」に変身しました(笑)

いや、変身したというよりは、私のDNAに刻まれていた母の「パワフルな積極性」が目覚めたとも言えるかもしれません。

DNAは記憶媒体とも言われており、先祖の記憶も刻まれているとも言われています。

(※だから洋館や煉瓦を見ると懐かしさを覚えるのかも?!)

しかしそれらの多くは眠った状態にあるとも言われています。
その眠った先祖の能力やパワーを呼び覚ます方法があるということを知りました。それは...

先祖が生前、一番に耳にした音波である「名前を呼ぶこと」なのだとか✨

先祖の名前を呼ぶ=名前が持つ音波で、眠っていた先祖の記憶に刺激を与え、先祖が生前持っていた能力やパワーのスイッチが入るというのです!

ここで思い出されるのは、歌舞伎や落語・角界における襲名です。

なぜ同じ名前を代々使っていくのかが不思議でしたが、ひょっとしたら、ファンが名前を呼ぶたびに先祖や先代の能力やパワーを目覚めさせ、今以上に能力が発揮できるようにという願いがあるからなのでは?!

ちなみに、積極的に名前を呼ぶのは人間関係をも円滑にしてくれるのだそう!

いずれにしましても「名前を呼ぶ」というのはとても大切なことだと再認識しました。

そういえば、ゴダイゴの「ビューティフルネーム」という歌もありましたね。

♪ 呼びかけよう名前を すばらしい名前を ♪

さっそく今日からご先祖様の名前を連呼し、自分の中で眠っている様々な能力やパワーを目覚めさせたいと思います。

みなさんもぜひ試してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?