見出し画像

理系の対義語とは / 理系夫のみるみる片付く整理収納術#1

※リンクは、理系夫、が固有名詞なのでこのリンク先記事の批判ではありません。

仕組みづくりをきちんとする、言葉を定義してルール化する、これは論理的・ロジカル、ということで理系も文系も関係ないのかなと思っています。

一方で、ロジカルの対義語としてのアート思考、これも文理とは別の世界と思います。ファッションデザイナーや小説家といったアーティスト・クリエイターのイメージです。

このあたりのロジック・アートと理系・文系という別の軸がごっちゃになっているのでは、という違和感を持っています。

ロジカルと理系を結びつけ、理系ではないから、で論理的思考から逃げる。かといって、クリエイティブにもなれない人たち。ここを文系とカテゴライズされるのにもやもやする文学部卒です。被害妄想かもしれませんが。


小5の娘が、仕組みづくりで片付け上手に?【理系夫のみるみる片付く整理収納術#1】

https://news.yahoo.co.jp/articles/775ea4397f8d0e6d4a55ece2e3eedf2023d022c0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?