見出し画像

【嗚呼、人生 vol.175】オーストラリアの学校で受けたカルチャーショック

オーストラリアの学校に勤務していて一番衝撃的だったのはずばりこれ。

休み時間に先生が学校の敷地内を掃除しなければならない

ということ。

日本の学校では、放課後や昼休みの後などに、生徒全員が学校中を掃除しますよね。この習慣があったからか、ポイ捨てをする人も少なかったように思います。

でもオーストラリアの学校では違うんです。
ゴミ箱が至る所にあるというのに、生徒たちは昼食のゴミをポンポングラウンドに捨てます。そしてそれを拾ってゴミ箱に捨てるのは先生の仕事。

ちょっとありえないなと愕然としました。

これじゃゴミ問題も深刻化する一方ですよね。

「ポイ捨てダメゼッタイ」みたいな日本の習慣、これはいろいろな国に知ってもらいたい習慣だなと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?