見出し画像

日記 2018.06.23

二度寝して起きたら9時近くだった。
夢の中ですごく大きな地震があって、起きてから現実だったのか夢だったのかわからなくなってすぐに地震履歴を見たけど、震度1の地震も起きてなかった。

シーツと布団カバーと枕カバーを剥がして全部洗った。浴室乾燥機はすごく便利。冬場は部屋干ししても暖房と空気の乾燥ですぐ乾いたからわからなかったけれど、この時期ないと無理。

ゆっくりコーヒーを淹れた。奄美大島に家族が持ってきたコーヒー豆の残りをもらってきていたので冷凍庫に入れていた。
いつもはインスタントの溶かすだけのコーヒーを飲んでいて、休日はドリップバッグのコーヒーを淹れて飲んでいた。だから今回コーヒーフィルターも買ったし、プラスチックの道具(名前がわからない)も買った。
ちゃんとマグもあらかじめ温めておいて、ゆっくり淹れたコーヒーはやっぱり美味しかった。

雨の音がしている。
それと、小さく流しているPredawnの歌声。

いつのまにかこの家にも増えた積ん読本を数冊手元に持ってきた。読書も読書筋の筋トレだなぁと思う。しばらく読んでいないと、すぐに読み続けることができなくなる。気が散ってすぐにスマホに手が伸びてしまう。

最近noteに登録してからいろんな人の日記とかエッセイを読むのが楽しい。すごいなぁ。こんこんと湧き出ていて、枯れることのない泉みたい。生きている人がいま感じてることとか、考えてることとか、すぐ私の手の中にあって読むことができて、なんて贅沢なんだろうと思う。
本でもエッセイのジャンルが大好きだから、私はやっぱりエッセイを読むのが好きなんだろうなぁ。
ただ、読むのは楽しいけど、画面を見続けてると目が疲れてきて頭がぼんやりするのが悩ましいところ。だんだん頭も痛くなってくる。仕事でも日中はずっとPCの画面を見続けていて、最近はそれ以外でも画面を見続けることが増えたからよくないなと思ってる。

この一瞬を忘れたくないなぁと思う。
正確には、忘れてしまっても、あぁこんなことを思っていたんだなと、数年後の私が読んだときに思い出せたらそれでいい。
大阪にきてから、そんな瞬間がたくさんあって忘れたくなくて、数年後の自分のために日記を書こうと思った。

「いまのこの瞬間のこと、この景色は、たぶん数年後まで覚えているだろうな」
と思うことが、数年に一度ある。結局は、その大半を忘れているのだけど。思い出すことはない。(その瞬間を覚えていて、いまも時折思い出すのは、オーストラリアにいた10年前の夕暮れ時に友達と海辺でバーベキューをした帰り道に自転車を漕いでたときに見ていた景色のこととそのときにそう思っていたこと)

お腹がすいてきた気がして、1時半ごろに冷凍パスタをチンして食べた。
食後には朝淹れたコーヒーの残りを飲んだ。濃くて美味しいな。

イスに座っているのに疲れてきたから床に寝そべろうと思ってロフトからタオルケットを下ろしてきた。そのついでに床をコロコロで掃除。2日に一度くらいはコロコロしてるけど、毎度なんでこんなに髪が抜けてるんだとびっくりする。お風呂場の排水溝見ても毎日思う。絶対髪が生えるより抜けるほうが多い。だから歳をとると髪が薄くなるのか。母の頭を思い出した。

一歩も家から出なかった。
午後はずっと本を読んだりスマホを見たり。途中寝落ちそうになったけど、お昼寝はしなかった。

今日読んでた本。

『SOMEDAY Vol.1/エヒラナナエ』

とってもわかる。
私は私のために私の日々を記録する。

『わがしごと/wagashi asobi』
先週、ひるねこBOOKS さんで買った1冊。
ずっとお店に行ってみたいと思いながらまだ行けていない。

『読書の日記/阿久津隆』

この厚さ、1000ページは、やっぱりすごい迫力ある。
結局、すぐに読みたくて、待てなくて、Amazonでポチってしまった…。
流れるように進む日記が面白くて一番初めの2016年10月分をすぐに読んだ。読んでいるとやめ時がわからない。ずっと読んでいたい気持ちになる。

夜ごはんはチリコンカン。というか、タコライスかも。昨日スーパーでチリパウダー買おうとしたら高くて量も多いから、結局スパイスや塩が調合されたタコライスのパウダーを買ってそれを入れた。出来上がり、味見したらちょっと辛かったのでヨーグルトも加えてみた。
すごく美味しくできたので嬉しい。

トマトは角切りにするんだったのに、レシピ見る前に切っちゃったからこうなった。
レシピに赤ワインとあったので、昨日1本買った。もちろん余るので、普通に飲んだ。最近、赤ワインが好きになってきた。前までは断然白ワイン派だったのに、味覚ってまだまだ変わるもんなんだなぁ。
ちょうどウイスキーが切れたところだったのでしばらくこの赤ワインを楽しむ。

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/20123_チリコンカン.html

ごはんを食べていたら、ハンドミキサーが届いた。
すぐ片付けて、レアチーズケーキ作りに取りかかる。
一緒に買ったiwakiの耐熱ボウル、届いて見て大きすぎたかなと思ったけれど、生クリームをミキサーで泡だてながらこれでよかったと思った。大は小を兼ねる、だ。
明日食べるの楽しみだなぁ。

ずうっと家にいて好きなことしかしない1日だった。こういう休日が過ごせること、幸せだなぁと思う。本読んでダラダラしてるだけかと思いきや、洗濯して掃除して料理しておやつ作って、ちゃんと生産的な活動もしてるから後ろめたさがない。実家で1日ごろごろしてると、あぁ何もできなかった、って後悔の気持ちがいつも大きかったし、なんか部屋にこもってるとネガティブなことばっかり考えてしまってた。

あとは、きちんと眠れれば完璧。今日はほんとに物理的には動いてないからねぇ。

#日記 #料理 #読書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?