見出し画像

自己肯定感を高める第1歩♡女神様の目を持つ

はじめに

  ごきげんよう。
ショコラと申します。

  わたしは、主人と出会って15年程経ちますが、下記のようなパートナーシップを築いています。

・1度もケンカをしたことがない
    (不満がある時は話し合いで解決できる)
・毎日、愛してるよ♡ありがとう♡と言われる
・毎日、スキンシップがある
・男の子3人の子宝に恵まれる
・子供たちもパパに懐いていて遊んでくれる
・自主的に掃除機がけ、床の水拭きなどしてくれる
・サプライズでダイアモンドのネックレスをプレゼントしてもらえる
・世界で1番大事な人と言ってもらえる 
・好みドンピシャのプチギフト(お花やお菓子)を 買ってきてくれる


  このようなパートナーシップが、ありがたいことに日常的になったのは、わたしがモデル顔負けのスリム美人だからでも、家事に子育てに仕事にバリバリのスーパーウーマンだからでもありません。


  むしろ、「デブス」やら「キモい」やら「メンヘラ」やらネット上で職場特定されたりボロクソに言われて疑心暗鬼から睡眠障害になったこともあります。
これを読んでいるあなたの方がスリム美人だと思います。自信持っていいんですよ!


  家事や子育てや仕事も、まーったくちゃんとできません。実の母親から「この子、何にもできないので·····」やら「この人、本当に稼がないから」(稼がないは、方言で“なまけもの”の意味)と、言われる始末です。


  実の母親はシングルマザーで、幼少期の家庭環境呪われているんじゃないかというくらいに最悪です。実父は不倫して愛人と駆け落ちの後泥酔して事故で、継父は借金苦による自殺で、それぞれ亡くなっています。


  5歳くらいの小さな頃から、ずっと消えたかった。
どこかへ帰りたかった。
居場所を探してた。
両親に愛された実感がなかった。



  父親もいない。
生活費のために、出稼ぎや夜勤で母親もほとんど家にいない。
祖父母は可愛がってくれたけど、常に「お前は親に愛されていない。だから、継父も実母も弟の親権だけ欲しがって裁判やってるんだ。じいちゃんの家の子になれ。」と、言われてきました。


  辛かった。もっと両親に甘えたかった。
でも、母親が父親役になってしまったわが家では、長女であるわたしが母親役をせざるをえませんでした。もちろん、母親も継父も、わたしたちを愛してくれていたと思います。(実父は産まれる前に行方不明になったらしいので分かりません)でも、幼い頃の自分はずっと満たされなかったのです。


  そして、それをずっと両親のせいにして愛されない自分可哀想で大嫌いな不幸自慢の悲劇のヒロインをひとりきりで演じていました。
恋人や友人が、いくら愛して大切にしてくれても「わたしなんか、そんなふうに好いてもらう価値がない」と、素直に受け取る事ができませんでした。心のコップの底が抜けていたので、外側から愛情を注がれても全部留まることなく流れ落ちていました。心のコップの修理は、自分にしかできません。自己啓発本を何冊も読んで、主人(当時は彼氏)の粘り強い愛情を受けて、彼に手を引いてもらいながら少しずつ過去のわたし可哀想を辞めました。後ろばかり見ていたけれど、足元を見るようになりました。そして、今わたしは前を向いています。心穏やかに、明るい未来の方向を見られるようになりました。





   何も考えずに楽しく過ごせると言われるはずの幼少期から20代前半まででとても苦しんだから、今のあなたのお気持ち、よく分かります。辛かったですね、しんどかったですね。普通の人が簡単にできるはずのことができないと、ずっと自分を責めて苦しかったですね。何の本やセミナーに高いお金を払っても変われない自分をなんてダメなやつだと責めていましたね。よく頑張りました。よく、今日まで生きていてくださいました。もう大丈夫ですよ。ゆっくり確実に、心のコップを一緒に修理していきましょう。お手伝いさせてください。


目標地点(ゴール)設定




  いきなり、自分を好きになる必要はありません。今、ドン底のマイナス100の地点にいる人が、プラス100の地点を目指すのは辛すぎます。目標地点を下げてください。まずは、自分大嫌い!自分最低!と、思うのを辞めましょう。そこがゼロの地点です。そこから、なーんだ、わたしってそこまで悪くないじゃん♪わたしって、普通じゃん♪を経由して自分が好き♪♪を目指しましょう。まず、ゼロの地点(自分嫌いをやめる)を目指しましょう。


さぁ、あなたの中に眠る女神様を目覚めさせて


  まずは、自分を理解しましょう。
  ご両親、ご主人、お子様、ご友人、上司、同僚……など、あなた以外の人は全て他人です。他人の好きや意見にばかり気を取られて、1番大切なはずの自分の好きや意見が分からなくなっていませんか?自分の心の声に耳を傾けてみましょう。……しんどいですね。他人の声に合わせていれば、うまくいかなかったとき他人のせいにできてラクですよね。そうです。そんな不幸にひたってラクしてきた自分にも向き合わなければなりません。今までフタをしてきた黒くてドロドロした感情にも向き合わなければなりません。真面目で、いい子な自分に価値を感じてしがみついていた人ほど、しんどいですよね。わたしもそうでした。だから、少しでもラクにできる考え方をお伝えしますね。


  それは、心の中に何人も自分がいるイメージすることです。 表に出ている優等生な自分もいた上で、不良な自分、怠け者な自分、暗い自分……ひとつの部屋(心)に共存しているんだと、客観的にふかんしてイメージしてください。体から出て、精神だけになった自分の生き霊が自分を上から見下ろしているイメージです。……イメージできましたか?それが、女神様視点です。


  女神様は、あなたの心のずっと奥で眠っていた本当のあなたです。女神様として、心の部屋にいるたくさんのあなたのお話を聞いてあげましょう。そして、できる限りの望みを叶えてあげましょう。 


  望み……やりたいことや好きなこととがすぐに分からなくても大丈夫です。望み、夢と聞くとハードルが高く感じますよね。例えば、起業して年収1000万!とか、テレビや雑誌に引っ張りだこの料理研究家スーパー主婦!とか、Instagramがバズってライフスタイル本を出す!とか……確かに、すごく素敵ですが、そんなの無理……と、悲しくなってしまうなら、今すぐにそんな大きな夢を思い描く必要はありません。



  小さな望みを叶えていくと、次第に大きな望みが見えてきます。あなたの女神様は目覚めたばかりの見習いです。まずは、見習い女神様にも叶えられる小さな望みを考えてみましょう。


  どうすればいいか、具体的にお伝えしますね。まず、日々の何気なくしている選択を意識しましょう。チョコレートケーキとチーズケーキをどっちがいい?と、聞かれたら○○さんはチーズケーキ好きだから遠慮してわたしはチョコレートケーキ……と、考えていた思考をわたしがチョコレート好きだからチョコレートケーキ♡に、変えていきましょう。ご馳走してあげるよ!と、言われた時は1番値段が安いA定食……と、考えていた思考を大好きなエビフライ定食いただきます!ありがとうございます♡に変えていきましょう。そうして、日々の選択でなぜこちらを選んだかを意識して考えていくと、だんだん自分の好きや思考のくせが分かってきます。


  思考のくせ、自分の想いが分かってきたら、次はそれを受け止めましょう。自分が思い浮かべたことや感情に対して、女神様として「いいよ♡」と心の中で声をかけてください。


  今までは「だめ!みんな頑張ってるんだから!」と、自分に声をかけていたと思います。そこを「いいよ♡じゃあ、○○時までに終わらせられるようにチャレンジしてみよう♡その後にしようね♡」と、いう声がけに変えていきましょう。


  それもできてきたら、最後に自分を認めてあげましょう。今までを振り返ってみてください。ひとつひとつ、自分に向き合った選択を生活で意識してきたこと。だめ!と、言いがちだった心の声をいいよ♡と、変えてきたこと。小さなことだとスルーしてしまいがちなことですが、あなたは頑張って自分を見つめて受け止めることができているはずです。弱い自分も、ずるい自分も、ひっくるめて自分なんだと思えるはずです。


  わたし、今日は自分が欲しいと思ったチョコレートを買えた♡明日、会いたいと思っていた憧れの人とカフェでランチする♡……あれ?なんだか、わたしって、なんだかんだ好きなことして生きてるじゃん!やった!できた!


  ……そう思えたら、おめでとうございます♡あなたは見習い女神様卒業です❀.*・゚


 見習い女神3か条
  1.毎日の選択を意識して自分の好きやいいなで選ぶ  
2.自分が思ったことに「いいよ♡」と、言ってあげる 
3.小さなことでも、自分を認めて褒めてあげる


さいごに

  よく頑張りましたね。自分と向き合ってみてしんどかったと思います。でも、辛かった分だけ、その先の光は輝いていると思います。

  日本には、八百万の神様がいらっしゃいますね。その神々の中で最高神とされるのは、天照大御神(あまてらすおおみかみ)という太陽の女神様です。そうです。日本の神様のトップは、女性なのです。


  妻や、ママが家庭の雰囲気を作ります。あなたの心の女神様が太陽のように輝くことで、あなたの家庭はぬくぬくとした居心地いい陽だまりのような場所になります。



  今回は、無料で全文掲載します。
応援してくださる方は、「クリエイターをサポート」のボタンからお好きな額で購入して頂けますと、とても嬉しいです♡

  読んでいただいてありがとうございました。少しでも、あなたのお役に立てたら幸せです。

よろしければサポートお願いいたします(ㅅ´ ˘ `)♡愛も豊かさも循環させていきます♡