企業内の新規事業づくりに特化した日本初のオンラインコミュニティ「Ventures Academy」をなぜ作ろうと思ったのか
2021年4月より企業内で新規事業に取り組む人たちに特化した日本初のオンラインコミュニティ「Ventures Academy(以下、ベンチャーズアカデミー)」をスタートします。
テーマは「事業を創る人をつくる」。
企業内の社内起業家は旧態依然とした組織風土を変える過程で、社内外からの様々なプレッシャーと孤軍奮闘しているのが現状です。彼ら(社内起業家)の伴走に特化したオンラインコミュニティは、これまでありませんでした。
そこでベンチャーズアカデミーでは、現在進行系で事業を推進する他企業や人の実践知を共有しながら、机上の空論ではなく、生きた経験と再現性のあるフレームワークで事業を創る人をつくるための実験場として、1年間のプログラムを通して社内の新規事業の伴走をしていきます。
今回、ベンチャーズアカデミーの事業責任者である今井雄大にプロジェクトの企画背景をインタビューしました。
社内の新規事業開発を担当した原体験からべンチャーズアカデミーを企画
―なぜべンチャーズアカデミーを作ろうと思ったのでしょうか。
私自身、現在ソフトウェア開発会社で新規事業(BizMake)を担当しながら副業でbridgeの本事業責任者をしており、社内で新しいことを推進していく上で経験値をシェアし合える外部のコミュニティの必要性を感じていました。
今は新規事業に関する様々な手法論が書籍やネット上に溢れかえっていますが、本質は変わらないと思っています。手法に過度に踊らされず、実践部分で共有し合える場と仲間こそが価値なのではないでしょうか。成功するまでの過程でどんなところに悩み、どんな壁にぶちあたったのか。ベンチャーズアカデミーは、泥臭い実践地を共有できる場所として、他流試合で共闘していきたいと考えています。
―べンチャーズアカデミーは完全オンラインでのコミュニティなのでしょうか。
実は、当初はリアルのコミュニティを想定していたのですが、構想段階でコロナこともあり、この状況下で提供出来ることを考えた結果、オンラインでのコミュニティに変わっていきました。
ただ、決してネガティブな発想ではなく、私自身、コロナ禍にオンラインのセミナーを主催したら地方の方がたくさん参加してくれるようになったことが印象的でした。オンラインになると首都圏だけでなく、全国地方の企業が場所にとらわれず参加いただけることを期待しています。
クローズドなコミュニティだからこそ失敗談も泥臭いエピソードもシェアできる
―ベンチャーズアカデミーの特徴はどのようなところでしょうか。
大きく2つあります。まず、個人が活動するオンラインサロンは多く存在しますが、社内新規事業に特化した、企業単位で参加するオンラインコミュニティはこれまでになかったと思います。参加企業の実践知や他流試合を月に1回のMeet Upやディスカッションの場を通じて何よりも大事にしていきます。また、クローズドな環境だからこそ、実際に第一線で活躍している人たちの成功例だけでなく失敗談や泥臭いところもたくさんシェアしてもらえる機会も創出できると考えています。
2つ目に、ベンチャーズアカデミーは自走を意味する「創る人をつくる」をテーマに掲げています。そこには、コミュニティで学んだことを社内に持ち帰り、実践して欲しいという想いが込められています。企業単位で1社最大10人までコミュニティに参加することが出来ますが、ずっと同じ10人が参加するわけではなく、状況に合わせて選抜隊を変えていけることも企業にとってはメリットではないでしょうか。
事業戦略をビジュアルデザインでアウトプット出来るコミュニケーションツール「BizMake」を活用しながら、参加企業同士でアイディアを出し合い、コラボレーションが生まれたらとも考えています。
べンチャーズアカデミーの知見を社内に持ち帰り、企業カルチャーの変革を起こす
―どんな企業、どんな方にベンチャーズアカデミーはフィットするでしょうか?まず前提として、企業規模、業種ではセグメントしていません。中小企業でも大企業でも社内で新規事業を推進していく上での課題は共通だと考えているからです。
組織の現状を打破したい、変えていきたいと考えている新規事業担当の方や、社内で新しい委員会を立ち上げた方がフィットすると思います。何とかして欲しいという他人任せの姿勢ではなく、自分で何とか組織を変えていきたい、新しい事業を作りたいと主体的に考えている方にぜひ参加いただきたいです。
―べンチャーズアカデミーを通してどんな未来を考えていますか。
1人のプロフェッショナルが組織にいるよりも、社員みんなが考えることができる組織の方がパフォーマンスが高く出ると思っています。べンチャーズアカデミーは「事業を創る人をつくる」がテーマなので、参加したチームの新規事業が良い方向に進んで欲しいのはもちろんのこと、得たものを社内に持ち帰ってもらい、社内のカルチャー自体も変えて欲しいです。
べンチャーズアカデミーを通したチャレンジによって、社内で新規事業を頑張っている人が次から次へとバトンを渡し、増えていくような循環ができるといいですね。べンチャーズアカデミーに入っている人に相談すれば企業の課題が全部解決できそう、といった一つの経済圏を作りたいです。
▼Ventures Academyの詳細はこちら
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?