マガジンのカバー画像

禍話リライト

83
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

禍話リライト 哀しき修学旅行

※加藤よしきさんによる語り、それへのかぁなっきさんの相槌を文章に起こしたものです。

(怖い話ではありません)



(前話を受けて)

……それで思い出したんですけどね。

一人取り残された人間がね?

どれだけ不憫な思いをして、しかもその人間がどれだけ勇気を振り絞ったとしてもこんな扱いを受けるのか?

っていう話なんですけど、ちょっといいですか。



……これ。僕の実体験で、小学校の修

もっとみる

禍話リライト へこむ影

禍話には特定ジャンルの話に特化した『提供者』の方々がいる。

コックリさん専門のKくん。

よくない廃墟に詳しい甘味さん。

そして『学校』の『トイレ』にまつわる話を提供することからそれに因んだ名で呼ばれる、花子さん(仮)である。



これは、その花子さん(仮)から提供された話だ。



とある中学校の話である。

その学校は、上から見るとちょうどアルファベットのHの形をしている。

正門や

もっとみる

禍話リライト 忌魅恐 序章

禍話の語り手であるかぁなっきさん。
彼はある古いUSBメモリを所持している。

日本列島、どちらかと言えばその西の方にある、某大学。
そこにかつて存在した、大学非公認の文芸サークルに由来する品だという。

そのサークルの活動はオカルト、ホラー、心霊に特化していた。心霊スポットや怪談の現場となった場所へ出掛けていっては調査を行い、そうした活動内容を文章に纏め、コピー機で印刷して冊子にし、文化祭等で頒

もっとみる

禍話リライト 禍紀行④ ランドリー娘

『看板を読め』
https://note.com/venal666/n/n7edd56c2b8f4
で語られた、奇怪な交通事故が起きた後にコインランドリーになった空き地。

そのコインランドリーは、この話が禍話で放送された当時も現存していたそうだ。

隣のパーキング同様、他と比較して値段が安い。本来の値段設定だとかその辺についてはよくわからないが、常に『キャンペーン中!』という幟も立っている。

もっとみる

禍話リライト 禍紀行③ 指をさすやつ

『看板を読め』
https://note.com/venal666/n/n7edd56c2b8f4
で語られた、後にコインランドリーとなった区画の話。

そのコインランドリーの駐車場は、コインパーキングを兼ねていることもあってそれなりの広さがあるのだが、そこを利用する者はほとんどいない。

というのは、そのコインランドリーとパーキングができて以来、その近くで酔っ払いがたびたびケンカをするようになっ

もっとみる

禍話リライト 禍紀行② シャッターは閉まる

『看板を読め』
https://note.com/venal666/n/n7edd56c2b8f4
で語られた、後にコインランドリーとなった交差点近くの空き地。

そこへ通じる道を進んでいくと、車一台通るのがやっとという細い路地になる。そこをさらに行ったところに小さな建物がある。

元はうどん屋だか定食屋だか、夫婦によって営まれていた飲食店だったそうだ。

恐らく調理を担当していたのだろう、夫が病

もっとみる