見出し画像

八百屋スタート〜今

八百屋を始めると言っても、僕たちはなんの経験もありませんでした。

必要最低限の下調べや勉強をして、とりあえず知人の店舗の店先を借りて販売会を決める。

まずは野菜を売ってみた

野菜を売るには仕入れが必要。

野菜仕入れるなら農家さんでしょ!という事でひたすら農家さんにアタックしまくる→当然ほとんど相手にされない。

何軒か応援してくれて、少しの野菜を分けてもらう。

全然足りない。。。という事で、近くにある市場を調べて飛び込んだらめっちゃ良くしてくれて何とか野菜が揃った。

初めての販売会。めっちゃ面白かったー!

店舗オープン〜配達専門へ

そんなこんなで色んな所で販売会を繰り返し、その中で色々な出会いがありついに店舗をオープン!

少しさびれた街。おそらく店舗の売り上げだけで2家族が食ってくことは出来ないだろうと、飲食店や施設への配達を始めることに。

ココでもやはりコネなんかないので、ひたすら飛び込み営業を繰り返す。

予想以上に店舗売上はよろしくない。逆に飲食店等への納めは順調に伸びていた。

という事で、思い切って店舗を閉めて配達専門の八百屋に切り替えましたー!この間わずか4ヶ月。

早すぎるとか色々言われたけど、こちとら2家族とも赤ちゃん産まれたてで待ったなしなもんで😱

という事で、なんやかんやありまして今に至るという事です。

振り返ると書きたい事が山程ありますが、多分誰も興味ないと思うので振り返りはコレくらいにしときます!

お付き合い頂いた方、ありがとうございます🙇‍♂️

今後は、過去ではなく現在から先についての投稿を頑張りまーす!

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?