見出し画像

うつ病と向き合う日々~1か月の休職期間を経て~

うつ病と診断されてからあっという間に休職期間としていた1か月が経とうとしています。


休職が決まった時は、職場がどうなってしまうのか、私はどうなってしまうのか不安で仕方がありませんでしたが、

1か月経ってみると心身ともにかなり回復し、自分に寄り添えて充実した1か月だったのではないかなと感じています。


うつ病を抱えた状態で年末年始を過ごすという、1年前では想像もしていなかった現実。


ですが、こうなったのは、私がやっと自分の声に気付き始めての結果であり、これからの人生の新たなスタート地点に立てたと思えました。

2021年の振り返りはこちら



以前から考えていた通り、職場復帰はしないつもりです。

ありがたいことに、家族や親友から「焦らずゆっくり進めばいいよ」と励まされ、少なくとも1年はゆっくり自分の心の声に寄り添って、気の向くままに過ごそうと決めました。

noteで他の方の人生の選択を読ませて頂いて、職場復帰された方、転職された方、しばらくお休みされた方など沢山参考にさせて頂きました。

そういった中で、他人と比較して自信を無くしたり、私は何をやっているんだろう、と途方にくれたりしてしまう事は少なからずあります。

この2022年は1年かけて自分をいたわり、他人と比べない、自分らしさをそのまま受け入れることに努めたいです。


豆乳カプチーノ @エクセルシオールカフェ日暮里店


2022年1月1日には、ドリンクチケットを使って購入した「豆乳カプチーノ」を飲みながら、大切な親友が贈ってくれた本を読み、"やりたいことリスト100"を作ったりして、カフェ時間を満喫しました。

親友からもらった「私は私に時間をあげることにした」とともに。
まさに私の想いを言語化してくれているような本📖

かけがえのない親友を大切に、自分も大切に。

2022年の終わりにはこのリストを全て達成できるように、これから少しずついろいろな計画を立てようかなと思っています。

2022年もよろしくお願い致します(^^)


頂いたサポートは、これからの活動費に大切に使わせて頂きます😌(私がコンテンツ作りの為に購入する食材は、全て自然栽培やオーガニックのもののみのため、そういった生産者の応援に繋がります☺️✨)