マガジンのカバー画像

べじらいふ。レシピ

27
2020年度の津田塾・キユーピー連携プロジェクトでご紹介したレシピのまとめです!
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

#Page22 黄金コンビ!納豆とキムチの焼うどん?

おはベジ🍅こんにちは!りのです!! 11月最後の投稿😭時が経つのは早いものですね、、、 さて、今回も冷凍うどんを使ったレシピを紹介します!!!! 今日ご紹介するのは、おーぎちゃん考案の「黄金コンビ!納豆とキムチの焼うどん」✨ いくつか大事故を起こしてしまったので先に謝っておきます、、、🙇‍♀️ 皆さま、ごめんなさい!!! それでは、早速材料の紹介に移っていきたいと思います(笑) 納豆とキムチの焼うどん 材料(1人分)🍳冷凍うどん 1玉 ★キムチ 60g ★納豆 1

#Page21 鶏たまうどん

おはべじ🍁 みんなおはべじに慣れてきましたね笑 「継続は力なり!」ってまさにこのことですね..!!(絶対違う) べじらいふ。のみんなはテストお疲れ様でした..!! みんなテストどーだったかな..!?(誰も返してくれる人いないのに問いかけるパターン) ちょうど先週の金曜までテストでしたが、、、その金曜の英語のテストは私のクラスは参考資料としてみながら書かなければならないグラフが重くて見れなかったり、、、などハプニング続きのテストでした!! 英語の先生はご愁傷様でしたが(焦っ

#Page20 ベーコンとほうれん草のペペロンチーノ風うどん

おはべじ🍄 べじらいふ。企画も#Page20を迎えました! 非常にめでたいですね🥳🥳 11月は冷凍うどんがテーマということでえりこちゃんが考えてくれたのペペロンチーノ風うどんを作っていきたいと思います。 が、ベーコンが家にないというまさかの事態に陥ったのでこの記事の場合に限っては「豚バラとほうれん草のペペロンチーノ」でお届けします…! 皆さんは是非、ベーコンを使った方のレシピでお試しください🙏 ベーコンとほうれん草のペペロンチーノ風うどん 材料(2人分)🍳冷凍うどん:

#Page19 喫茶店風うどんナポリタン

おはべじ🍅お久しぶりです!!りのです✨本日は記念すべき、11月1回目の投稿です!!!!😊(あっという間に10月が終わってしまいました、、!!!) ということで、毎月恒例のテーマ発表から始めていきたいと思います! 今月のテーマは、、、「冷凍うどん」です! 個人的に冷凍うどんはずぼらさんの味方だと思っております👍 私も度々お世話になっていて、お昼時になって「時間をかけて料理したくないけど何かは食べたい!」という時に、だしと冷凍うどんと卵と適当な野菜を用意して渋々調理を始める

#Page18 簡単かぼちゃサラダ🎃

おはべじ👻 Happy Halloween🎃 みなさまお気づきでしょうか..!! なんと、おーぎちゃんもりのちゃんもおはべじ使い始めたのです⭐️ やばくないですか..!? もう快挙すぎますよ!!! 第1回目の投稿から、なんとなく挨拶作りたくて、テキトーに思いついたものをあげたのに..!! 使い続けたら、なんと全員おはベじから始めてくれた!!! 嬉しすぎて涙出ます😭 みんなありがとう!笑 そして、今日はハロウィン!! みなさまどう過ごされる予定でしょうか..!! 巷では渋谷に

#Page17 レンジで簡単・タルタルソース

おはべじ〜🎃👻 記事のトップに使う画像の加工を少しアップデートしてみましたが、 皆さん気づきましたでしょうか? もしよろしければ前回までのものと比べてみてどうか、感想お願いします👏 今月は電子レンジ強化月間(?)ということで 私はいとちゃん発案のタルタルソースを作っていきたいと思います。 チキン南蛮やエビフライ、サラダにもよく合う万能ソースです。お試しあれ! レンジで簡単・タルタルソース 材料(4人分)🍳卵 2個 牛乳 小さじ1 マヨネーズ 大さじ6 きゅうり 1/8本

#page16 レンジで完結!簡単チャプチェ

おはベジ🍅 りのです!!!諸事情で投稿が遅れてしまいました、、、申し訳ございません🙇‍♀️ 今回は10月のテーマである「電子レンジを使った料理」シリーズの第2弾✨✨ おーぎちゃん考案のチャプチェをご紹介します!! チャプチェは元々好きな料理だったので、担当できて嬉しかったです笑 私の個人的な感想はさておき、早速レシピを紹介していきます!! レンジで完結!簡単チャプチェ 材料(2人分)🍳牛こま切れ肉 100g にんじん 1/4本 ピーマン 2個 玉ねぎ 1/4個 春雨

#page15 豆乳と野菜🥬のスープ

おはべじ🍅🌽🥒 わーい!! おーぎちゃんがおはべじ使ってくれたぞー! この調子でおはベじ広めていくぞ!!! ってことはさておき、もう10月も5日。🌾 時の流れの早さにびっくりしてます。 10月🎃のベじらいふ。のテーマは「電子レンジを使った料理」です! 電子レンジを使うだけで、楽チンにできる料理を紹介していきます!! その初回の今回はすみれん考案の「豆乳と野菜🥬スープ」です! (この人スープしか作っていないのではと勘付いたみなさん...正解です笑) 旬のしめじがとっても美味

#Page14 洋風冷奴【キユーピーのとっておきレシピ】

おはべじ🍅🌽🥒 まほ氏をリスペクトしてみました!おーぎです☺ 安くて栄養満点お豆腐を使った、一風変わった洋風冷奴の作り方をご紹介します。 所要時間はなんと5分!それでは作り方を見てまいりましょう〜 新感覚?!洋風冷奴 材料(2人分)🍳トマト:1個 絹ごし豆腐(木綿豆腐でも可):1丁 キユーピー Italiante バジルソース:適量 作り方👩‍🍳1.トマトは角切りにする ※2cm角の立方体くらいのイメージで! 2.器に半分に切った絹ごし豆腐を盛り、1をのせてバジルソー

#Page13 ブロッコリーと茹で卵のチーズマヨサラダ【キユーピーのとっておきレシピ】

こんにちは!!りのです🌸 つい先日冷凍庫に入れたまま存在を忘れていたブロッコリーを発見しました😂 「なんとかこの子たちを消費したい!」と思ったので、今回はキユーピーとっておき野菜レシピの中から、ブロッコリーと茹で卵のチーズマヨサラダを作ってみました!! ブロッコリーは多くのタンパク質が含まれているだけでなく、ビタミンCも豊富に含まれています✨ それでは早速レシピを見ていきましょう!! ブロッコリーと茹で卵のチーズマヨサラダ 材料(2人前)🍳キユーピーマヨネーズ 大

#Page12 コーンポタージュが苦手な私が食べれた..!?中華風コーンスープ【キユーピーのとっておきレシピ】

おはベじ🍅🌽🥒 もう12回目なんて!!はやい!! 今回は夏にぴったり!!🌻 ちょうど6~8月が旬のとうもろこし🌽を使った中華風コーンスープをご紹介します✨ とうもろこし🌽は、ビタミンB群・マグネシウム・カルシウムなどをバランス良く含み、 食物繊維が豊富で、栄養価が高く、油脂や糖分の吸収を抑える働きもあるのでオススメです💕 それでは早速レシピへひうぃごー💪 コーンポタージュが苦手な私が食べれた..!?中華風コーンスープ🌽 🔥エネルギー(1人分) 89kcal 🧂食塩相当

#Page11 レタスの塩昆布マヨサラダ【キユーピーのとっておきレシピ】

こんにちは!べじらいふ。ずぼら女子大生の野菜日記のプロジェクトリーダーをやらせてもらっています。おーぎです☺️ 今回は記念すべきキユーピーレシピ第一弾ということでレタスをベースにしたサラダを作ってみました。 ちぎって軽く洗うだけで簡単に食べられるズボラの味方、レタスですが少ーし手を加えるだけで立派な副菜になることができるんです! 普段ドレッシングをかけて食べるだけという方必見のレシピをご紹介します💮 レタスの塩昆布マヨサラダ 材料(2人分)🍳レタス:1/4個 塩昆布:

#Page10 夏バテ防止!ずぼらラタトゥイユ

こんにちは!!りのです!べじらいふ。は今回で10回目となりました✨おめでたい🎉今後も気を引き締めて頑張っていきたいと思います💪 先日祖母が野菜をたくさん送ってきてくれました! 特にピーマンとナスが大量だったので、今回はすみれん考案のラタトゥイユを作ってみました〜! ラタトゥイユ 材料(1人分)🍳ピーマン(パプリカ) 2個 タマネギ 1/4個 プチトマト 4個 ナス 1/2個 ケチャップ 大さじ1 砂糖 小さじ1 塩 小さじ1/2 胡椒 少々 オリーブオイル 小さじ1

#Page9 野菜ごちゃ混ぜ南蛮🍆

おはベじ🍅🌽🥒べじらいふ。ずぼら女子大生の野菜日記、3回目の投稿のまほです🍉 もう3回目!! 時の流れのはやさには驚きを隠せませぬ。 昨日は成人式の前撮りに行きましたー!(いやっなんの話) ということで、本編とは全く関係ないですが、昨日の写真載せときます。笑 すでに前撮りを終わったりのちゃんから、「流し目(視線をとらして撮った写真)しか勝たん笑」と言われていましたが、本当にそれ..!!! 正面を向いて笑っている写真より、なぜか角度を付けて撮った写真の方が、写りが良いです笑