見出し画像

songs🎧

前回の記事は読んでいただけたでしょうか?
(読んでいない方は是非。)

今回は文房具ではなくわたしのもう一つの趣味である音楽についてダラダラ語っていこうと思います。
今も記事を書きながら聴いてます笑
好きな洋楽、邦楽を共に5曲ずつ紹介していきます。

洋楽

 Sameday

この曲はワンリパブリックにハマったきっかけの曲だと思います。リズム感が好きだし内容も心に染みるので、カッケェェェェェェって思いながら聴いてます。

 run

同じくワンリパブリックの曲です。
リズム感がとても好きで耳から離れない曲です。
何年経っても飽きない気がします。
車の中で聴きたい曲ですね。

 yongblood

5SOS(5Second Of Summer)の曲です。
この曲は多分3年くらい聴いてます。この曲はサビがめっちゃことみで飽きません。しかもこの曲MVが日本なんですよね!なんとなく親近感が湧くところも好きです。

 I’ll be there

Walk of the Earthの曲です。
歌詞の内容もとても共感できて、サビもリズム感が良くて最近は結構ハマってる曲です。
この前まではmy speid hartを聴いていたんですけどこの曲もいい曲です。

 MEMORIES!

347adianの曲です
出たしは聴いたことがある人も多いかもしれません。
ファッションの動画とかでわたしはよく聴きますね。
独特なリズムが好きでよく聴いたりしてます。


邦楽

邦楽はほんとに一部しか聴いてなくて王道な曲が多いと思いますが読んで共感してくれたらうれしいです。

 なんでもないや

みなさん絶対聞いたことがあるRADWIMPSの曲です。
確か"君の名は"の曲だったと思います。
冒頭の静かに始まる感じがすっごく好きなんですよね。
RADWIMPSだと他にも"正解"とか"ココロノナカ"とかもよく聞いてます。

 カムパネルラ

米津玄師の曲でとても好きな曲の一つです。
「光を受け止めて跳ね返り輝くクリスタル」の部分がすきです。
米津の曲はカムパネルラも入ってるアルバムSTRAY SHEEPに収録されてる曲は全て好きです。

 ひまわり

本人が歌ってるMVがなかったので泣く泣くカバー動画です。。。

ひまわりも同じく米津玄師が歌ってる曲でこれもまたSTRAY SHEEPに収録されている曲です。
米津だったらこの2曲がダントツで好きです。
ロックぽくてテンションが上がる曲です。

 サウダージ

ポルノグラフィティの曲です。
ポルノグラフィティの歌うサウダージがやっぱり1番しっくりくると思います。カバーとか皆さんしてますがやっぱり本人でしょ🫵🏻
独特なリズムで歌いにくいのがちょっと欠点かなと、

 DOSHABURI-remix

多分この曲も有名だと思います。
kZm, JUMADIBA, Rahph の3人で歌ってる曲です。
もしかしたら気付いた方もいると思いますが無印の曲ではなくわたしはremixが好きなんですよね。
YouTubeのMV3:04ら辺からのRahphの囁く感じで歌うので鳥肌が立ったのでそこからプレイリストに入れてます。


番外編

自分はあるアイドルグループがめっちゃ好きなんですけど全部の曲が好きなので入れちゃうとほぼそのグループで埋まっちゃうので今回は番外編という形で紹介します。

 NiziU

ほんとに最高で、わたしはリク推しです。
知ってる方も多いと思いますがSNSのアイコンほとんどがリクなんです!
めっちゃ可愛くないですか?!
可愛い上に歌唱力も高い。最高でしょ!
もっと語りたいことがありますがここら辺にしときます。
NiziUだとやっぱりcrap crapとかよく聴きますね。

この曲だと金髪の子がリクです!

こんな感じでダラダラ語りましたが好きな曲が見つかれば嬉しいです。
この記事が好評だったらシリーズ化していきたいなーなんて思ってます。

ではー

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,188件

#沼落ちnote

7,202件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?