見出し画像

どうしてもドイツで日本のドラマとアマプラが見たい!NordVPNを契約した話

はじめに

みなさんこんにちは!Ramawayです。
ドイツに着いて、6か月くらいが経ちました。

海外にお住まいの皆さん、
日本のTVや動画配信サービスを見たいと思ったことはありませんか?

私は元々アニメや映画を見るのが大好きなので、
なんとか日本の作品を見たいなとは思っていました。

日本のNetflixAmazon Prime
そのままだと海外から見ることはできないんですよね。

当初は、せっかくドイツに来たし、
ドイツ語の勉強をしなければいけないから、
しばらくは日本からは離れないとな~と思って我慢してました。

でもドイツでTVをつけても
ドイツ語がさっぱりなので見る気も起きないし、
ドイツのアマプラも契約しているのですが
ドイツ語ONLYもしくは英語字幕しかない
という感じなのであんまり見る気にもなれず。(勉強しろ)

先日、仕事仲間がワールドカップ⚽や
日本のドラマ、最近始まったアニメの話で盛り上がっていて、
無性に日本のAbemaAmazon PrimeTver
見たくなってしまったのです。

「もう我慢できん!なんとかして日本のドラマとアマプラが見たい!!!」
と思い、VPNを契約することにしました。

今日は私がおすすめするVPNサービス、
NordVPN」についてご紹介したいと思います。


なぜ日本のアマプラやNetflixが見られないのか?

ドラマや映画は著作権があるからです。
Amazon Prime や Netflix も国ごとに運営していますよね。
なので自分が住んでいる現地で配信されているコンテンツを利用することになります。

サービス提供側はIPアドレスで位置情報を取得しています。
なのでドイツから日本のNetflixのサイトにアクセスしても、サービス提供側にドイツからアクセスしたことが分かってしまうんです。

海外のサイトを見ればいいのでは?

もちろん、現地のアマプラやNetflixを契約することも可能です。
海外であればジブリ作品が見られたりしますしね。

でも…
日本語吹き替えなし、日本語字幕なし
というところが多いのと、やはり日本で配信されているものと異なるので、見たい作品がなかったりします。

日本のアマプラやNetflixを見る方法は?VPNを選ぶコツ

ずばり、VPNを契約することです。

本来、著作権があるので本当はその国ごとで配信されているものを見るもの。
なので「この人はVPNを使って見ている!国外からのアクセスだ!」
と判明した場合は、サービス提供側がブロックする可能性があります。
VPNサービスによっては、昨日まで見られたのに今日は見られない!といったことが起こりえるんですね。

なので、VPNだとばれにくい、
ばれても視聴を続けられる仕組みを持っているVPNサービス
を選ぶのが良いと思います。

私のおすすめは、「NordVPN」です。


そもそもVPNとは?なぜNordVPNなのか?

VPNとは?

”Virtual Private Network”の略で、
仮想のプライベート接続ができる仕組みです。

日本のサイトへ直接アクセスする前に
VPNを接続することで別のサーバーを経由して接続できます。
国外からのアクセスだけでなく、
例えば日本国内でリモートする際に社内ネットワークに
自宅からアクセスする、なんて時も使えたりします。

海外からネット接続 ⇔ 日本のVPNサーバー ⇔ 日本のサイトへアクセス

NordVPN公式サイトより

なぜNordVPNなのか?

  • 日本だけでなく世界60か国に5400台以上のサーバーを設置しているため、世界どこでも使える

  • あらゆる端末で使用可能

  • 通信速度が速くて安定している

  • 対応している動画配信サービスが多い割に月額料金が安い

  • 日本だけでも約100以上のサーバーを持っていて切り替えができるので、NetflixやAmazon側でブロックされたとしても、すぐに視聴ができる

NordVPN公式サイトより

カスタマーサポートもしっかりしているというレビューもありますが、私はまだ使ったことがないので分かりません。

言語に不安がある場合は、国内のVPNサービスを使うのもアリですが、
なにかあったとき(サービス提供側の仕様が変更されて接続できなくなったなど)の対応スピードは海外のほうが早いと思います。
見れないのにVPN料金だけ払うといったことはやりたくないので
私は海外製で十分かなと思っています。

NordVPN使い方

NordVPN」の使い方はとても簡単です。

1.VPN接続したい端末に、「NordVPN」をインストールします。

2.「NordVPN」のアプリを開き、アカウント登録を行います。

3.接続したい国を選んでVPN接続します。

4.見たいサービスを開いてアクセスします(Netflix、AmazonPrimeなど)

30日間の無料トライアルもやっているみたいなので試してみるのもいいのではないかと思います!

NordVPN 公式サイトより

おわりに

いかがだったでしょうか?
ドイツ語の勉強はしなければいけないのはさておき、
日本の番組も見られるようになって、とても快適な生活を送れています。

コロナでなかなか遠出できない日々が続いていますし、
お家での生活を充実させることがいい気分転換になるときもあるので、
ぜひVPNを契約を検討してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?