見出し画像

#1サラリーマンでもできる!労力最小でプライベートジムを無人運営する方法


プライベートジム副業に興味があるけれど、無人運営は本当に可能なのでしょうか?答えは「可能」です。実際、オーナーの1日の作業時間はたったの1時間。ただし、これを実現するには重要なポイントがいくつかあります。

  1. システム構築

  2. 水回り設備を設置しない

  3. 出店場所

まず、最も大事なのはシステム構築です。SNSやGoogleマップ、HPの作成や集客方法、予約システムの選定と実装、顧客とのルール設定など、最初の段階でしっかりとしたシステムを構築することが成功のカギとなります。
またそれぞれの集客手段から公式LINEに顧客を誘導する事が超大切です。
なぜ大切か、どの様な使い方をするかはまたご説明します。

次にトイレやシャワーなどの水回り設備を置かないことが重要です。水回り設備を置くと、工事費やスペースが狭くなるだけでなく、清掃時間の増加やトラブル対応が増えてしまいます。忙しいサラリーマンには難しい対応ですよね。というかそもそもトイレ掃除したくないです、私の場合(笑)トイレはないとダメでしょ!と疑問に思った方いますよね?安心してください、水回りの有無よりも他の要素が重要です。

最後に、立地選びが重要です。自宅の近くに設置し、無理に繁華街に出店しないことが大切です。職場にいる方がより安いという方は職場付近でもOKです。
最もやっちゃいけないのは無理に繁華街に出店すること。
競合が多く、家賃も高いため、副業程度のリソースで成功するエリアではありません。大儲けしたい方は繁華街にいっても大丈夫です。
あくまでも私の提案するプライベートジムはノンストレスで好きなことに時間を使いながら事業を回していくがテーマですので!

これらのポイントを押さえれば、サラリーマンでも労力をかけずにジムを運営し、収益を上げることが可能です。詳細についてはおいおい解説します。もし今すぐプライベートジムを出店したいという方は手取り足取りコンサルいたしますのでご連絡ください♪
次回は、プライベートジム運営の初期投資についてお話しします、お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?