マガジンのカバー画像

お気に入り

47
度々読み返したいと思った、他の方の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#手帳

脳の欲を満たす手帳の書き方

こんにちは!𝙼𝙰𝙽𝙰です! 突然ですが、仕事好きですか? わたしは好きです。わたしはスー…

mana
1か月前
57

B5ルーズリーフ手帳に可能性を感じたのでシェアします。

※この記事は手帳おたく向けの記事になっていると思われます。 まずB5ルーズリーフ手帳の大き…

森井啓介
1か月前
7

自分の体調をきちんと管理出来る人間になりたい!と思って始めたこと

こんにちは、きのっこです。 最近ちょっとでも無理をすると、 体調を崩すことがちょいちょい…

書くことが得意なHSPの手帳は【スマホ】より【紙】のほうが良いかも?

HSPさんの中で文章を書くことが得意な方は多いのではないでしょうか。 僕も文章を書いている…

手帳に書いて「じぶんの幸せ時間」を整理する

2ヶ月ぶりのひとり手帳部の記事です。 いつも、手帳を楽しく書くアイディアを探しているので…

TOMO
2か月前
330

手帳初心者は大きな夢ではなく、小さなやりたいを管理する

■「やらなきゃ」「出来ない」が詰まってる手帳は続かない 手帳って続けるのが難しくないで…

mimura
3か月前
676

【文具】自分が続かなかったノート術、手帳術とその原因考察

 急に暖かくなったと思ったらまた、元の寒さの中。いかがお過ごしでしょうか。  みどりは家の冷蔵庫が壊れてしまって、急遽買い換えるなど、バタバタと動いていました。 (あんまり動くと数日は使い物にならなくなるのはわかってるんですが、 生きる上では仕方ない!) さて、 本日は影響を受けやすく流されやすいみどりが、 流行る度に試したノート・手帳術をご紹介します。 そしてことごとく続かなかったことも、 赤裸々に書いておきます。 ・バーチカル手帳 (1日の中で何したかを覚えていなか