見出し画像

国民的番組への挑戦 前編【音楽】

のど自慢

キャッチーな話題にも関わらず記事にすることを忘れてました。
つい先日、僕はあのNHKの国民的番組「のど自慢」に応募したんです。
結果は・・・でした。
どういった経緯で応募することになったのかを記事にします。


巻き込まれた

いつもの近所のバーに行くと何やら盛り上がっている。
話題はNHKの「のど自慢」について。
隣の市である春日井市で開催する大会の出場者を募集中とのことでした。
その春日井大会はゲストに藤あや子が出演するということでバーの常連の秋田県出身者を番組に送り込もうということになったらしい。
ゲストの藤あや子は秋田県出身なので、絶対秋田県枠があるとの読み。
申し込みはハガキかネット。
居合わせたが運の尽き、僕も申し込むことに、しかも歌唱曲は僕が来る前にすでに決定済み。

歌は

落選すると思っているので勝手に決められた曲に反論はない。
勝手に決められた曲は、寺尾聡の「ルビーの指輪」。
言われるままに申し込みのフォームに入力し応募完了。

まずは書類選考らしい

その後も「のど自慢」の話で店内は盛り上がる。
だけど、誰も出場したことないから予想の話ばかり。
秋田県出身の藤あや子がゲストだから、秋田県出身者は出られる想定。
まさに酒の肴。
この時の応募は、まず書類選考で200組程度に絞られるらしい。
この情報も怪しい。

忘れてた

応募後しばらくは、バーに行くたびに「のど自慢」の話で盛り上がる。
僕は自分自身も応募していることなどすっかり忘れて他人事のように一緒に笑いあっていた。
だから予選会がいつどこで開催されるかも全く知らなかったし、知ろうともしていなかった。
僕の身内や知り合いで「のど自慢」に出場した人も出場しようとしていた人もいなかったので、僕の「のど自慢」に対する認識は日曜日の昼間に生放送している素人歌合戦という世間一般の印象以上のものはなかった。
この時点では。

郵便届く

そんなことが日々繰り返されている中、バーの常連達も「のど自慢」の話題にいい加減飽き始めた頃。
仕事帰りに自宅のポストを確認するとNHKからのグレーの封書を発見。
それを見るまですっかり忘れていた。
そうだ「のど自慢」に応募していたんだ。
「のど自慢」の書類選考の結果だと反射的に分かった。
その瞬間、どうせならいつものバーで開封してみんなで結果を確認しようと閃いた。

書類選考の結果

奥さんにバーで封書を開封する旨伝え、帰宅して即足早にバーに向かう。
バーに着くと「NHKから届いたよ」と皆の前に封書を披露する。
酒も入っているからめちゃめちゃ歓声が上がった。
今回の応募は、最終的にバーの常連では計5人が応募したとのこと。
せっかくならと当初の目的であるバーの皆が送り出したかった秋田県出身の常連もわざわざ自宅ポストを確認しに店を出る。
待つこと約5分。
雨の中傘もささずにポストを確認しに行って戻った秋田県出身の常連の手にはハガキが握られていた。

まとめ

書き出した時は、1回でまとめ切れると思っていたけど結構内容があって、まとめきれませんでした。
ということで、つづきは次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?