見出し画像

秘密基地を作ろう

1月26日。木曜日。

人は、年齢を重ねると、丸くなる。
それは、本当のことかな、と思えるようになりました。
なぜなら、かつて、若い頃は、自分の母親、毒母親、毒しか吐かないやっかいな女、人間として認めたくない奴、
殺してやろうかと、何度も思いましたが。


しかし、昨日、その毒母親が84歳のバースデーを迎えたことで、

ああ、この人、すごく歳をとったな。
可哀想に。こんなに皺だらけになって。
脚もおぼつかないし。
口だけは達者だけど、行動はまるでともなっていないじゃない?
あわれ。


と、同情に似た感情を持つことができました。
以前には無かった感情です。


昨日は、また、遠方にある精神科病院の定期受診日でもあったので、積雪が気になり、
RV車を所有している、息子の運転で受診してきました。

自分が運転してる訳じゃないので、たくさん考え事しました。


❝そうだ。秘密基地を作ろう!❞

それを思いついたのです!


私の所有する、家は、

敷地面積75坪。建坪55坪。間取り5LDK

築45年の木造オンボロ2階建てです。

夫がどうしても大きな家に住みたいというから、
2700万円で購入。


現在は、
夫は家出、実家に帰り、

この5LDKに暮らしているのは、
私の毒母親、私、息子ひとり、合計3名のみ。
親子3代、気軽に暮らしてます。


毒母は、こたつが大好き。
10畳のリビングに、こたつを設置。
大好きなテレビを相手に、大声を出して、
日々、埼玉で殺人があったよ、
茅ヶ崎で人が殺されたよ、
茨城で強盗が…

あなた、警察ですか?(笑)
ってくらい事件が大好き。
娘の家を堪能しています。

一方、25歳の息子は、2階で、ひとり静かに
趣味であるゲーム、アニメ、音楽、読書などを堪能している様子。


うーん。私も、秘密基地、欲しいなあ❤️❤️❤️


余っている部屋は、2つ。

8畳の和室と、かつて長男が使用していた西側のフローリング6畳。


現実的に考えると、8畳の和室には、出て行った夫の、残した本、デスク、テレビ、パソコン、プリンターなどなど、残骸が山盛りなので、
使用は不可能かと。


よし‼️西側のフローリングに、秘密基地を設置するぞ‼️😚決めた!


長男の残して行った本、アンプ、エレキギター、など片付けて、私だけの秘密基地にしたい❤️


早速、ニトリでも行くか〜






よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは活動費として使わせていただきます☺️