見出し画像

③ちょっとやる気が出ないとき

 社会人4年目公務員が、仕事をする中で日々感じる重要だと思ったことをつぶやきます。誰かの役に立てば幸いです。

背景


 仕事のやる気が出ないときは誰にでもあると思います。体調・気分・嫌なことや悲しいことがあったetc  
 日常の家事もやらなければいけませんが、やる気が出なくて少々サボったりしても、あとで取り返せることもありますし、家事代行サービスに頼る手段もあります。
 ですが、生活していくためにはお金が必要ですから、やる気がないからと気軽に休めませんし、仕事を代行してもらうのも難しいと思います(お金を稼ぐ仕事のためにお金を消費することは本末転倒でもあるため)。そんな時に自分が意識していることを書いていきたいと思います。


①ちょっと適当にやってみる

 1年中やる気がある人の方が少ないと思いますので、気分が落ちるときは誰しもあると思い込んで、それを肯定する感じです。人間生きるため(お金を稼ぐため💰)に仕事をしているのであって、その逆ではないと思いますし、やる気のないまま仕事を続けても効率の低下は避けられません。
 なので、求められる最低限をクリアすること(周囲に迷惑をかけない程度)を大前提として、
「まあいっか~」「こんなもんでしょ」
くらいでペースを落としてこなすようにしています。
 1日の仕事もマラソン🏃と同じかな思った時がありまして、最初に飛ばしても後半きつくなるし、その逆もあまりよろしくないので、適当にやりつつペース配分を見直すようにしています。

②自分のゆとりを作ってみる

 うまく伝えられていないかもしれませんが、職務を放棄するという意味ではなく、お菓子🍪、ほんの少しの間ぼーっとしてみる、みたいな感じです。あからさまにサボると、職務専念義務違反ですし、周囲への悪影響を及ぼしかねないので、自分なりのゆとりを見つけてみるのもいいかもしれません。


③思い切って休んでみる

 簡単に休めないと思う方もいるかもしれませんが、正直自分の代わりはいくらでもいると思っています。自分が仕事に真剣に向き合っていないという意味ではなく、自分がそのポジションからいなくなっても代わりがくる前提だとすれば、代わりはいるので、深刻に考えすぎずに休もうと思っています。頑張りすぎて体調を崩して長期離脱する方が、組織的な観点からは短期的な休暇よりも痛手ですし、、、
 自分のためももちろんですが、周囲のためにも休むことで自分自身を整えることが大事なのではと考えるようにしていました。🛏

結び

 科学的に根拠のあるやる気を出す方法もあると思いますが、万人に共通するようなやる気の出し方なんてないのかなとはぼんやり感じています。その根拠に当てはまらない人も一定数はいるでしょうし、、、
 あくまで私自身の対処方法なので、これを読んでくれているあなた自身のやる気を出す支えになることができれば嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?