見出し画像

思い立ったらお墓参り


今年は春彼岸も行けず、バタバタと忙しい日々…
なーんてもっともらしい言い訳だなと思いながら
あっという間にGWも過ぎ去り。

「そうだ、お墓へいこう」
我が家はいつもこんな感じでございます。
(命日はちゃんと行くよ!冬の雪国極寒だけどね!)

ちなみにお墓に会いに行くお相手とは、
20歳から31歳までずっと私と一緒にいてくれた旦那さまです。

『愛しの♡まいすうぃーとだぁりん♡』というイメージではなく…
んー…

『同志?』
ほんと毎日バカみたいなことしてまして
食って笑って食って寝る!みたいな。

結婚したのは私が27歳の時で、その年の冬に息子が生まれました。
まさか自分が31歳で旦那の喪主を務める事になるとは…
いやはや人生とはいつどうなるかなんて分からないものですね。

旦那との死別やその後については、またの機会にでも。
(あれ、お星さまになって今年の冬で丸6年!?・・・いや、早っ!!)

同じような境遇の人もいるのかな?
ここで繋がる事も出来るのかな?
なんて思ったり。

ちょいと脱線しましたが、お寺には旦那のお義母さんも眠っているので色々と報告やお話もしてきました。
母の日なので「いつも見守ってくれてありがとう」と。

旦那にはいつものごとく「引き続き見守れ・よろしく」と。
(どんな妻だ…)

そんなこんなでいつも悩んだり、報告したくなったり、泣きたくなったりと
ふと思い立ったらお墓へGO!の私と息子なのでした。


ちなみに「帰りはパパが好きなもの食べて帰るか!」
そんなノリです。


この記事が参加している募集

映画が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?