見出し画像

超絶ネガティブな知人のお悩み相談(HSP)

こんにちは~ St.Mです。ここ最近週1回ペースで勉強サークルに参加しているのですが、そこで自分に対して超絶ネガティブな人と出会いました。全盛期の僕以上かも、、と思えるレベルです。今回はそんな知人のお悩み相談記事です。

知人のプロフィール

20代男性
デジタルトランスフォーメーション推進部署勤務
店舗勤務から抜擢(?)のIT素人

【悩み】
全くの畑違いの部署で
成果を出せている気がしない

後ろ指刺されている気がして
会社に出勤するのが怖い

怖いから人を避けてしまう
事務所にこもりたい

僕からのアドバイス

これまでの道のりを振り返ってみて

社内でPAD(業務自動化ツール)の
勉強会を開いて高評価をもらっているのに

何も実績を上げていないように
感じてしまうというのは
意外過ぎます

自分が達成できたことっていうのは
当たり前で大したことでないような
気がしてしまいますよね

たま~にこれまで進んできた道を振り返って
その道のりを確認してみるのがいいかも

過去の自分を思い出して
今の自分と比べてみると

ものすごく成長しているな~と
きっと思えますよ

今の自分の足りていないことに
目を向けるのではなく

できること できるようになったことに
目を向けて欲しいですね

photo by Lance Asper

仕事はすぐに成果が出るものではない

ぱっとやってすぐに
成果が出る仕事なんて
ほとんどないですよ

ましてや
デジタルトランスフォーメーションなんて
フワッとした概念ですし

今はまだ種をく時期

いろんな人に会いに行って

「俺はこんなことしています!」

「俺を使ってくれ!(叫び口調)」

って御用聞きしながら

舞い込んだ依頼を解決していけば

「これも自動化できるかも?」

「これなら自分でもできるかも?」

っていう人が増えていくよ

そうしたら成果も出てくるはず

Image by congerdesign

彼の反応「こんなに熱い人とは思わなかった」

いつも落ち着いたしゃべり方の僕が
「俺を使ってくれ!(叫び口調)」なんて
熱い言葉を放ったことが
ものすごく意外だったみたいです

「こんなに熱い人だとは思わなかった」
と言われました

人間一人では何もできないんだから
自分一人で成果を出せないと悩むんじゃなくて

周囲の人を巻き込んで
助けてもらいながら

地道にコツコツ
頑張っていったらいいと伝えました

最後に

彼とは付き合いが短いので

HSP(繊細さん)タイプなのか
自分に対してネガティブなだけかは
まだ判断がつきません

うつ症状のような気もしますし
少し心配です

今回の記事が
同じような境遇で悩んでいる方に
参考になれば嬉しいです

ではまた!

お金はご自身やご家族のためにお使いください。みなさまに幸せの訪れを願っています。